「ガチ目に」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「ガチ目に」とは?新語・ネット用語

この記事では、「ガチ目に」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ガチ目に」とは?意味

「ガチ目に」は、ガチであると目に見てわかるようにという意味で真剣にお願いをする場合使用するスラングです。

スラングとありますが、これは別にネットスラングでもなんでもなく、ガチという若者が使用する真剣という意味と目で見てわかるという目にという言葉が組み合わさった若者が使用する言葉でしかないです。


「ガチ目に」の概要

「ガチ目に」は、実は相手側のみに真剣勝負を挑むよう差し向ける言葉で、実は自分は手抜きをしてもよいという考えも実は存在します。

これはどういうことかというと、相手側に自分の実力が低いと認識させるには、一番良い方法が手抜きをすることで、相手側が真剣勝負においてフルパワーであるにもかかわらず、こちら側が手を抜けば相手は、自分の方が強いという認識になります。

その為、「ガチ目に」と申し出た真剣勝負では負けてしまいますが、次の勝負においてはこちら側は手抜きをしていたわけですから、相手側はこちらの真の力を知らぬが故油断が生まれるのです。

無論、両者で真剣勝負を演じる八百長も「ガチ目に」といえばそのように見えれば、真剣勝負を演じているように見えますので、両者納得したうえで、八百長をすることも、実は「ガチ目に」です。


「ガチ目に」の言葉の使い方や使われ方

「ガチ目に」は相手側に真剣勝負であると述ベル際に使用しますが、別に八百長を仕掛ける場合に使用してもよい言葉で両者が真剣勝負をしているように見えれば、それは、「ガチ目に見える」のです。

「ガチ目に」を使った例文

・『今回は、ガチ目に稽古をお願いします』
この例は、今回の稽古を真剣にお願いしますという例で、実はこちらは負ける気でいる可能性があります。

「ガチ目」は一見するとこの部分だけであれば真剣に勝負をするように装っていますが、目にという部分は実は両方に受け取ることができるのです。

一つは真剣勝負を挑んでいることとこちら側も真剣であること、もう一つは相手側だけに全力を出すよう差し向け、こちら側は全力を出しません。

つまり、相手の全力を知るためだけにあえてこちら側は負けるつもりで勝負をしても実は、「ガチ目に」という言葉が成立し、こちら側は実は全力を出す必要性は無いのです。

まとめ

「ガチ目に」という言葉は結構ずるい言葉でして、相手側にのみ全力を出すよう促し、こちら側は別に全力で勝負をするとは言っていません。

その為、相手の実力を知るためだけに相手側に全力を出すよう進言し、こちら側は防戦一方やわざと負けるという措置も可能です。

無論、相手側も、「ガチ目に」といった人物が真剣であるかどうかを推しはかる力量があれば相手は手抜きをしていると思えますが、それを感じ取れない場合、自分が全力を出して相手側に勝ったと錯覚をしてしまいます。

この錯覚を利用すれば、言い方を悪く言いますが、「ガチ目に」と進言した側は、相手側にうその実力を見せつけ、本当の勝負において全力を出して相手を叩き潰すことができるため、「ガチ目に」という言葉は実は卑怯な言葉だという認識もあるのです。