「快進撃」とは?意味や使い方を解説

意味と使い方

「快進撃」について

快進撃は、色々な場面で使える言葉で、とても調子がいいことを表します。

悪い意味は全くなく、いい意味でのみ使われるという特徴があります。

「快進撃」の意味とは

快進撃とは、「勝ち進む」こと、または「大成功する」ことを表現する言葉です。

どちらでも大きな意味の違いはなく、ともかく「調子がいい」という時に使ってください。

スポーツでは、戦前の評価が低かったチームや選手が勝ち進んでいる時によく使われます。

勝って当たり前という強豪チームに対してはあまり使われません。

このことから、暗に「考えていたより」という意味が含まれているとも考えていいでしょう。

「快進撃」の言葉の使い方

快進撃は、ともかく調子がいいという時にこそ使う言葉です。

スポーツのトーナメント戦で勝ち抜いている間や、発売した音楽CDが毎週ヒットチャートの1位を守って売れ続けているような時によく使います。

それらが終わった後も、「快進撃だった」と当時を振り返る為に使うことがあり、この言葉で様子が表現されると、勢いが(いい意味で)すごかったということが分かるいうものです。

「快進撃」を使った例文

快進撃を使った例文です。

どれも、それだけ調子がよかった、すごかったということが分かるものになっています。

「快進撃」の例文1

「今大会の目玉は、快進撃を続けているあのチームだ」

「快進撃」は、その様子の間はこのように「続けている」「続いている」と使われます。

快進撃といういう時点で、一度や二度の勝利や瞬間的なヒット程度ではない訳ですが、更に続いているなどと表現することで、その勢いのすごさを強調することができます。

「快進撃」の例文2

「この商品の売れ行きは、発売以来、正に快進撃と言える」

発売された途端にヒットし、そのまま売れ続けている商品だと言っています。

快進撃が続いているうちは、それが「止まらない」と使うことができ、ヒットが続いている状態だという意味を表現できます。

この先もそれが続く(だろう)と言いたい時には、「止まりそうにない」と使ってください。

「快進撃」の例文3

「一度でいいから快進撃と言えるほど勝ち進んでみたいものだ」

「快進撃」と言うからには、3連勝や4連勝は当たり前で、時には10連勝程度はしないとそうとは呼ばないケースもあります。

それくらい簡単には使わない(使えない)言葉なので、使う時にはそれほど調子がいい、大成功しているということが分かるでしょう。

「快進撃」の英語と解釈

快進撃は、英語では“at a furious speed”と表記するのがいいでしょう。

直訳で「ものすごい勢いで」となり、「快進撃」だという様子を表現できます。

尚、スポーツではよく“winning streak”と使われます。

「連勝中」という意味で、「快進撃」が続いている間はこの言葉でそれを表わせます。

英語圏のスポーツ誌などでは普通に使われている表現です。

「快進撃」の類語や類義表現

快進撃と似た意味で使える言葉や表現です。

その他の意味も含んでいますが、「快進撃」の代わりに使うこともできます。

「大暴れ」(おおあばれ)

スポーツではよく用いられる表現で、勝ち進んでいる様子を「大暴れしている」と表すことがあります。

スポーツ番組やスポーツの専門誌などの目立つ表現を好むメディアでは、見出しなどで大々的にこのように使われること珍しくありません。

「絶好調」(ぜっこうちょう)

「快進撃」とよく似た使い方ができる言葉です。

スポーツだけに限らず、売上げがすごい時にもそれが「絶好調」だと普通に使えます。

幾分「快進撃」よりニュアンスが弱いので、例えば、3連勝で絶好調、5連勝で快進撃といったように使い分けることができます。

意味と使い方
意味解説辞典