「あからさま」と「露骨」の違いとは?分かりやすく解釈

「あからさま」と「露骨」の違い違い

この記事では、「あからさま」「露骨」の違いを分かりやすく説明していきます。

「あからさま」とは?

包み隠すことなく明らかなさまを意味する「あからさま」

何一つ隠すことなくはっきりとした様子を表す言葉です。

それは、誰から見ても明らか、明白な状態となります。

そのほかにも、ものごとが急に起こる様子やほんの少し、かりそめにも、まったく、といった意味もあります。

このような意味から「あからさま」は、「明らか」「明白」「大っぴら」「オープン」と置き換えることができます。


「あからさま」の使い方

「あからさま」を用いた言葉には、「あからさまな態度」「あからさまな?」があります。

どちらも、わかりやすい態度・嘘といった意味となります。

そのほか、「あからさまに言えば」「あからさまに言うと」などがあります。


「露骨」とは?

本心や感情などを隠さず、ありのまま表に出すことを意味する「露骨」

相手に対し、わかりやすくハッキリとする態度を意味する言葉です。

このような意味から「露骨」は、「むき出し」「見え見え」「丸見え」「丸出し」と置き換えることができます。

「露骨」の使い方

「露骨」を用いた言葉には、「露骨な態度」「露骨な表現」があります。

どちらも、ありのままを表に出した態度・表現といった意味となります。

そのほか、「露骨に嫌な顔をする」「露骨に言う」「露骨になる」などがあります。

「あからさま」と「露骨」の違い

大きな違いはない「あからさま」「露骨」ですが、「あからさま」は、明白なことを意味し、「露骨」は、ハッキリとわかるようにするといった意味があります。

「露骨」の方が感情を隠さず表に出すといった意味が強くなり、「あからさま」に比べ、自分自身の気持ち、感情に沿い示す言葉となります。

そのため、自分自身の感情を何一つ隠すことなく表す場合は「露骨」

感情だけではなく意思などを明確にする場合は、「あからさま」が適した使い方となります。

「あからさま」の例文

・『娘のあの、あからさまな態度は直さないといけないと親として常に注意しています。』

・『いつも、あからさまな嘘をつく彼は、周りから嫌われています。』

・『大人になれば、何でも、あからさまに話せば良いというわけではないということがわかってきます。』

・『人の好き嫌いをあからさまな態度で見せる上司は、どうかと思う。』

「露骨」の例文

・『例え苦手な相手でも、露骨に嫌な顔をするものではありません。』

・『仲間に入れてほしいとクラスメイトにお願いしたら、露骨に嫌がられショックを受けました。』

・『子供向け番組のため、露骨な表現は避けるべきだと考える。』

・『なぜか、彼女に露骨なライバル心を抱かれている私です。』

まとめ

どちらも同じような意味として用いることができる「あからさま」「露骨」ですが、以上のような微妙なニュアンスの違いがあるため、その点を踏まえた使い分けが大切です。

違い
意味解説辞典