「ありよりのなし」とは意味や概要

「ありよりのなし」とは意味新語・ネット用語

この記事では、「ありよりのなし」を分かりやすく説明していきます。

「ありよりのなし」の意味

ありかも知れないけれども、結論はなし。


「ありよりのなし」の解説

「ありよりのなし」は、「ありかも知れないけれども、結論はなし」という意味です。

漢字で書くと「有り寄りの無し」になり、「有り」に近い要素があることは認めるが、結果的に判断して「無し」であることを言います。

「あり」「なし」かどちらか一つを選ばなくてはならない場合、完全に「なし」ではないけれども仕方なく「なし」を選ばなくてはならない場合もあります。

きっぱり「なし」と全否定するよりは、「少しだがありと思うところがある」と、柔らかい言い方をしています。


「ありよりのなし」の使われ方

「ありよりのなし」は、ありだと思う要素はあるけれども、なしの要素が勝っている時に使われます。

「彼のコーディネートはありよりのなし」「今日の2次会カラオケはありよりのなし」などと言います。