「いけ好かない野郎」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「いけ好かない野郎」とは?意味と使い方

この記事では、「いけ好かない野郎」の意味を分かりやすく説明していきます。

「いけ好かない野郎」とは?意味

「いけ好かない野郎」は、気に入らない人物など人間に対して用いる言葉で、気に入らない者という意味です。

いけという文字が接尾語になっており、好かないという言葉を強調するが故、好きでは無い野郎という意味になります。

「野郎」というのは、男性に対して馬鹿にした言い方をする場合や、差別表現で用いる言葉で、元は江戸時代の、前髪をそり落とした、「野郎」という言葉からきており、歌舞伎などで気取っている人物に対して使用される言葉として使用されていました。

その為、「野郎」というのは気取っている男性に対して使用するのはその名残からです。


「いけ好かない野郎」の概要

「いけ好かない野郎」という言葉ですが、よく時代劇で耳にすることが多いと思われますが、それもそのはずで江戸時代においては、「野郎」という言葉で相手を罵倒する言葉という物が多く存在しています。

例えば、「この野郎」「馬鹿野郎」などは江戸時代でよく使用された言葉で、「いけ好かない」も同様に「野郎」をつけて気に入らない人物であるとしていたのです。

では、女性は罵倒されないのかという問題ですが、女性も罵倒される言葉があり、「女郎(めろう)」という言葉で、罵倒する表現が江戸時代にあります。


「いけ好かない野郎」の言葉の使い方や使われ方

「いけ好かない野郎」という言葉は、気に入らない男性に対して使用します。

もしくは、相手から言われることもありますので、男性に対してのみ気に入らない相手に対して使用するのが正しい使用法で女性に対して言う場合気に入らない相手に対して使用するのが正しい使用法で女性に対して言う場合気に入らない相手に対して使用するのが正しい使用法で女性に対して言う場合、「いけ好かない女郎」と呼びましょう。

「いけ好かない野郎」を使った例文

・『いけ好かない野郎だぜ』 この例は、対象となる男性に対し、気に入らないと述べた例です。

対象が女性である場合、「気に入らない女郎」と言います。

・『いけ好かねえ野郎ばかりだよ』 この例は、女性が周囲の男性陣営に対して、気に入らない男性ばかりであると述べた例です。

「野郎」という言葉は女性が男性に対して用いることも可能で、この例では、女性が男性陣営すべてに対して気に入らないと言ってのけています。

まとめ

「いけ好かない野郎」という言葉は、江戸時代には既に存在した言葉で、当時江戸では、野郎という言葉や女郎という言葉で相手を罵倒することが流行していました。

その名残で、男性を罵倒する場合、「いけ好かない野郎」と呼び、女性を罵倒する場合は、「いけ好かない女郎」と呼ぶのですが、何故か女性側はあまり罵倒されるケースが時代劇などではありませんので恐らく、「いけ好かねえ女郎」という言葉を聞くことは稀なはずですが、女性も一応罵倒されるという事実だけはお伝えします。

意味と使い方
意味解説辞典