この記事では、「せどらー」と「転売ヤー」の違いを分かりやすく説明していきます。
「せどらー」とは?
「せどらー」の意味と概要について紹介します。
「せどらー」の意味
「せどらー」は「せどりにより収入を得ている人」という意味です。
「せどらー」の概要
「せどらー」は「せどり」という行為をする人に対して、英語で「~する人」を表す「er」を付けたスラングです。
「せどり」とは、本来は「同業者の中間で品物を取り次いで、手数料を得る人」という意味ですが、一般的には古本に関して「掘り出し物を第三者に販売して利益を得る人」という意味で使われています。
「掘り出し物」とは「思い掛けなく安い値段で手に入った珍しいもの」という意味で、最近では古本以外の品物でも「せどり」が使われる様になっています。
いものを安い値段で仕入れて、第三者に売り収入を得る人になります。
「転売ヤー」とは?
「転売ヤー」の意味と概要について紹介します。
「転売ヤー」の意味
「転売ヤー」は「てんばいやー」と読みます。
意味は「転売により収入を得ている人」という意味です。
「転売ヤー」の概要
「転売ヤー」は、「転売」という行為をする人に対して、英語で「~する人」を表す「er」を付けたスラングです。
「転売」とは、「主に数量限定など入手困難な商品を大量に購入し、第三者に販売して利益を得る人」のことです。
多くの場合「新発売商品」を定価で購入して、インターネットオークションやフリマなどで、高額で販売します。
「人気ミュージシャンやアイドルの公演チケット」「限定・記念商品」「人気商品、品薄が予想される商品」「人気ゲーム機・玩具」などが対象になります。
「せどらー」と「転売ヤー」の違い!
「せどらー」は「掘り出し物を転売して稼ぐ人」です。
「転売ヤー」は「入手困難な物を転売して稼ぐ人」です。
まとめ
今回は「せどらー」と「転売ヤー」の違いをお伝えしました。
「せどらーは掘り出し物」、「転売ヤーは入手困難な物」と覚えておきましょう。