トレーニングやスポーツで知られている「ウエイトリフティング」と「パワーリフティング」、このふたつの言葉はとても似ているように思えます。
それではこの記事では、「ウエイトリフティング」と「パワーリフティング」の違いについてわかりやすく説明していきたいと思います。
「ウエイトリフティング」の意味とは?
「ウエイトリフティング」とは、バーベルを両手で持ち上げて頭上まで移動し、その上げたバーベルの重さを競うスポーツのことです。
別名「重量挙げ」ともいい、床から頭上まで一気にバーベルを引き上げる「スナッチ」と、床から肩まで一気にバーベルを引き上げたあと肩から頭上までバーベルを持ち上げる「クリーンアンドジャーク」という2種類の種目があり、オリンピックの競技にもなっています。
日本においても国民体育大会やインターハイなどが毎年行われており、オリンピックメダリストも男女ともに存在しています。
「ウエイトリフティング」はトレーニングとしてもメジャーですが、どちらかというとスポーツとして有名です。
ただ単に力でバーベルを持ち上げるだけではなく、身体の使い方と瞬発力が必要な競技です。
「パワーリフティング」の意味とは?
「パワーリフティング」とは、バーベルを持ち上げ、その持ち上げることができたバーベルの重さを競うスポーツのことをいいます。
ウエイトトレーニングの一種であり、普通のスクワットと同じような動きでありながらバーベルを担いで尻が膝の位置より下に入るまで深くしゃがみこむ「スクワット」、バーネルを持って胸につけて上げる「ベンチプレス」、床からバーベルを引き上げて膝が伸び切っている状態にする「デットリフト」の3種類からなる競技です。
また、「パワーリフティング」の競技種目であるこの3種類はトレーニングのビッグ3と呼ばれているようで、筋力トレーニングにおいて欠かせない種目となっています。
「パワーリフティング」は日本では各地で地方大会や全国大会などが開催されていますが、オリンピック競技にはなっておらず検討中であり、パラリンピックにのみ採用されています。
「ウエイトリフティング」と「パワーリフティング」の違いについて
「ウエイトリフティング」と「パワーリフティング」はどちらもバーベルを使った運動であり、それを持ち上げるという点や大会が開催されていてトレーニングとしても有名であるという共通点があります。
ですが、大きな違いもいくつかあります。
まずは「ウエイトリフティング」は「スナッチ」「クリーンアンドジャーク」の2種類からなる競技であるのに対し、「パワーリフティング」は「スクワット」「ベンチプレス」「デッドリフト」の3種類からなる競技です。
また、どちらもスポーツとしてもさかんですが、「ウエイトリフティング」はオリンピック競技であるのに対し、「パワーリフティング」はオリンピック競技としての採用はなく、パラリンピックのみとなっています。
その反面、「パワーリフティング」はトレーニングのビッグ3といわれています。
つまり「ウエイトリフティング」はどちらかというとスポーツとしてメジャーなものであり、「パワーリフティング」はどちらかというと筋力トレーニングで有名である、という違いがあります。
「ウエイトリフティング」と「パワーリフティング」の違いのまとめ
「ウエイトリフティング」はスポーツとして有名であり、「パワーリフティング」はトレーニングとして有名である、また競技においての種類も違っているというものでした。