「ジレンマ」と「矛盾」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ジレンマ」と「矛盾」の違い違い

この記事では、「ジレンマ」「矛盾」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ジレンマ」とは?

「ジレンマ」は、2つの問題という意味で2重の問題が解決困難である場合使用する言葉です。

逆を言えば、2つの問題があっても、同時に問題を解決できる、もしくは別々に問題が解決できる場合、「ジレンマ」とはなりません。

つまり「ジレンマ」は、2つの問題が解決困難でなければ成立しない言葉です。

あくまで、困難であるだけで、時間をかけて解決することは許されています。


「矛盾」とは?

「矛盾」は、二つの事情のつじつまが合わないことです。

例えば、絶対に貫通する槍と、すべてを防ぐ盾を同じコーナーで販売していた場合、つじつまが合いません。

これを「矛盾」と呼びます。


「ジレンマ」と「矛盾」の違い

「ジレンマ」「矛盾」の違いは、解決が難しい問題であるとするか根本の問題自体のつじつまが合わないかです。

「矛盾」はつじつまが合わないため、問題解決以前の問題で、「ジレンマ」は、問題解決が難しいが問題自体は解決可能です。

「ジレンマ」の例文

・『ジレンマは、生物らしさの象徴である』

この例は、人が2つの問題で苦しみ揺れ動き悩むのは生物らしさの象徴だとした例です。

というのも、ジレンマという物は、生き物であればすべての者が経験をしており、例えば、ハリネズミなどは、自分のハリが邪魔で痒い場所を掻くことができません。

この問題を解決するには、針をすべて引っこ抜くなどの処置をするか痛い針を我慢して掻く方法がありますがいずれも困難です。

解決可能ではあるが困難であるが故、「ジレンマ」になります。

「矛盾」の例文

・『あなたの証言はどう考えても矛盾しており、その時間にバスに乗ることは不可能だ。』

この例は、対象の証言につじつまが合わない部分があり、つじつまが合わない部分がバスに乗ることであると指摘している例です。

恐らく、時刻表とバスに乗った時間を照らし合わせ、実は、バスが来ない時刻にバスに乗ったと言っている可能性が高い例になります。

つまり、証言をしている人物は、うその証言を意図的に行っているか、時間を間違えている可能性も考えられますが、いずれにしろバスに乗ったと証言をしているのであれば、事実確認を行えば問題については解決可能です。

まとめ

「ジレンマ」「矛盾」の違いは、問題の解決が一応可能であるか、そもそも問題自体が不可能なことであるとするかです。

「ジレンマ」は実の所、解決を可能とする2つの問題が重なることで、どちらか片方を解決すれば2つとも問題が解決することがあります。

ですが、「矛盾」は問題となる事柄事態がつじつまが合わないが故、解決が困難です。

むしろ、解決以前に、問題自体が成立してないが故、「矛盾」は解決する必要がない嘘の事例であると結論付けることができます。

その為、「ジレンマ」「矛盾」とでは、問題となる根本が異なり、一方は解決は一応可能、もう一方はそもそも解決する必要性すらない可能性があるのです。

違い
意味解説辞典