「スケバン」と「レディース総長」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「スケバン」と「レディース総長」の違いとは?違い

この記事では、スケバンとレディース総長の違いを分かりやすく説明していきます。

スケバンとは?

スケバンとは、不良行為する女子学生のことを意味しています。

違法なことをする中学生や高校生の女子学生に対して使われていた言葉です。

このスケバンという言葉が出始めたのは70年代で、1980年代後半まで使われていた言葉です。

言葉の由来は主に女を“スケ”と呼び、番長の“バン”を合わせたもので、グループのリーダー的な存在として表します。

当時は髪にパーマをかけて、制服のスカートをくるぶしほどの長い丈にしていました。

上履きは基本かかとを踏み潰し、牛側の鞄は潰し、ジャケットの袖は肘のところまで巻き上げるなどして、他の女子学生とは違う服装を好みます。

また、派手な化粧もして、髪の毛の色は茶髪や金髪に染めたり、カールを巻いたりとヘアスタイルも拘っていました。

このスケバンという言葉が世の中に広まったのが、1970年代に放映された“女番長シリーズ”“野良猫ロック”でした。

野良猫ロックに出演していた和田アキ子は大阪でスケバンだったと公言しています。


レディース総長とは?

レディース総長とは、女性だけで構成された暴走族グループをレディースと呼び、そのトップをレディース総長と呼びます。

レディースは改造したバイクに乗り、集団で国道を走り回ります。

竹刀を振り回したり、爆音を立ててバイクで走り回る集団です。

見た目は特攻服という上下がつながっている派手な服を着ており、気合の入った言葉が大きく刺繍してあるのも特徴的。

特攻服の色は紫や赤、黒などを好み、茶髪や金髪のロングヘアーをカールするのもレディース総長に多く見られる特徴でした。

腹にはサラシを巻き、足袋を履くのも特攻服と一緒にコーデするのも当時流行っていたスタイルです。

そして、レディース総長は何十、何百という少女をまとめるため信頼感があり、喧嘩が強く、仲間を助ける意識の高い人が総長に選ばれます。


スケバンとレディース総長の違い

スケバンとレディース総長の違いを、分かりやすく解説します。

改造したバイクに乗り、特攻服を着て街を走り回る暴走族のリーダーがレディース総長というのに対して、ロングのスカートを穿いて、違法なことをして、不良行為するのがスケバンという違いがあります。

スケバンの例文

・『あの女子学生はスケバンと呼ばれていた過去がある』
・『スケバン刑事というドラマが流行していた』
1970年代頃から登場したスケバンを人は避けていましたが、そんな過去がある人をどこか避けてしまう過去がありました。

また、1980年代には“スケバン刑事”というドラマが流行し、子供の間でも知れ渡る言葉となっています。

レディース総長の例文

・『3,000人もの隊員をまとめるレディース総長は格好いい』 ・『一般人の方に迷惑行為する暴走族と闘争して破滅させるレディース総長』 ・『2度の逮捕を経て、32歳で自伝を出版した元レディース総長がいる』 レディース総長の中には、3,000人もいる暴走族の総長であった女性がいます。

暴走族を辞めてからは全国の女子少年院をまわって非行に走らないよう訴えかけています。

一般人の方に迷惑行為する暴走族と撲滅させるため、戦ったレディース総長もいるのです。

そして、自らの過去を洗いざらい自伝にした元レディース総長がおり、話題となりました。

まとめ

レディースは仁義を重んじ、治安維持のために活動していた暴走族もいます。

そんな女性たちをまとめる総長になるのは並大抵のことではなかったのです。

スケバンやレディース総長について詳しくしたりときは、専門誌や当時流行った映画を観るといいでしょう。

違い
意味解説辞典