「ソマリ」と「アビシニアン」の違いとは?分かりやすく解釈

「ソマリ」と「アビシニアン」の違いとは?違い

この記事では、ソマリとアビシニアンの違いを分かりやすく説明していきます。

ソマリとは?

ソマリとは、キツネに似た猫です。

野性的な見た目と優雅さのあるいでたちは見た目を重視する人の心を掴みます。

細身の体は筋肉質で、野性味に溢れた容姿が特徴的。

そして、目尻だけではなく、額と頬に濃いラインがあるのもソマリの特徴です。

少し丸みがある三角形の顔が印象的なソマリの耳の内側には他の猫にはあまり見られない飾り毛があり、埃や虫除けの役目も担います。

首元のえり毛は長く、尾も長いソマリは、カメラを向けると「なんだろう」という不思議そうな顔でジッと見つめる姿が愛嬌のある猫です。

性格は明るく社交的。

マイペースに行動しますが、寂しがり屋で繊細。

飼い主が長時間いないとストレスを抱えてしまいます。

飼い主を求めてときおり小さく控えめに鈴を転がした音のような鳴き声を出します。


アビシニアンとは?

アビシニアンとは、容姿も鳴き声もエレガントで気品がある猫です。

好奇心が旺盛で、自分から探検するのが好き。

たくさん動き回り、素早く動く機敏さも兼ね備えています。

高い所にパッとジャンプして、颯爽と歩く姿はまるでモデルのよう。

元気で前向きな性格で人見知りしません。

かまってほしいと人に自分の方から寄っていく甘えん坊です。

そして、人と触れ合い、遊んでくれれば犬のように懐きます。

社交的なので、他の猫ともうまく生活ができますし、小さな子供ともうまくやっていけるのもいいところ。

これから家族が増える予定の人にはぴったりの猫となるでしょう。

いたずらしてしまうところがありますので、家電製品や高価なものは床に置いておかないようにする工夫が必要です。


ソマリとアビシニアンの違い

ほとんど同じ種類の猫ですが、アビシニアンは短毛種で、ソマリは長毛種という違いがあります。

しかし、ごく稀に長毛種の猫が産まれます。

毛の長さに違いがあるだけで、性格と身体的能力はほとんど変わりはありません。

違いといえば、ソマリの方が少しいたずらっこな性格です。

ソマリとアビシニアンの外見の違い

アビシニアンの目はアーモンド型で目つきがきついですが、ソマリの目は少し丸みがあり、目つきが優しいのが特徴的です。

レッド、ブルー、ルディ、フォーンと4色が揃うアビシニアンにはチョコレートやシルバーなど新しい色の固体が誕生しています。

面白いことに、1本に3から4色の被毛に分かれているので、表面と皮膚に近い毛の色に違いがあるのが特徴的です。

そして、子猫のときは縞模様が体のあちこちにありますが、成猫になるとこの模様が薄くなっていきます。

ソマリに比べると毛が少し抜けてしまい、ダブルコートになります。

このダブルコートは被毛が生え変わる時期には毛が抜けやすくなるのです。

まとめ

気品があり、顔が小さく、筋肉質な細身のソマリとアビシニアンは歩き方も美しく、表情も気高い猫です。

そんな顔も体つきもほとんど変わりがないこの2匹からどちらか選ぶときは、自分の性格が似ている方を選べば、うまく猫との楽しい共同生活ができるでしょう。

違い
意味解説辞典