自由に外遊びができない状況が長期化する中、人と関わることが少ないアウトドアレジャーの人気が高まっています。
アウトドアに欠かせないアイテムとして「タープ」と「テント」は定番中の定番ですが、このふたつはどのような違いがあるのでしょうか。
今回は、「タープ」と「テント」の違いについて解説します。
「タープ」とは?
「タープ」とは、「アウトドア活動で日よけや雨よけのために設置する大きな布」を指す言葉です。
大事前の中で楽しむのがアウトドアの醍醐味ですが、強い日差しや突然の雨は楽しいアウトドアの気分を台無しにしてしまいます。
そのような「空からの影響を防ぐために屋根代わりに張る大きなの布」が「タープ」です。
「タープ」はアウトドアレジャーを楽しむ際のベースとなるスペースに設置します。
強い日差しの影響を受けずのんびり過ごすことができるので、食事をしたりおしゃべりしたりと落ち着いて何かをするためのスペースを確保できます。
ひとくちに「タープ」といっても様々な形状や大きなの布が使われています。
ちょっと日差しを遮るだけのシンプルなものから風よけのための大型のものまで、どのような種類を選ぶかによってもアウトドアの楽しみ方に違いが生まれます。
本来の「タープ」は布とロープで木などに固定して使うシンプルなものでしたが、近年は専用のポールなどを使って設置するタイプが増えています。
従来のものよりも複雑な形状をしていますが場所を選ばずどこにでも設置できることから人気を集めています。
「タープ」の使い方
・キャンプ場についたらまずはタープを張ろう。
・タープの下で居眠りする。
・風が強くなってきたのでタープをもう一度しっかり固定する。
・自宅の庭にタープを張っただけでもアウトドアの雰囲気が楽しめる。
「テント」とは?
「テント」とは、「野営に使う布製の小型住居」を指す言葉です。
「テント」という言葉は「布と支柱で作られる簡易型の小屋」を指します。
一般的にはアウトドアレジャーや登山で寝泊まりするために使う布製の小屋を指し1人から10人程度で利用しますが、サーカスで使われるような人が何百人も入る超大型の「テント」も存在します。
「すぐに設営できてすぐに撤収できる簡易的な構造の仮の小屋」が「テント」なので土台はなく、基本的は地面に直接設置するものを指します。
通常は寝泊まりするために設置されますが、着替えや休憩など臨時で使うスペースとして設置されることもあります。
「テント」の使い方
・キャンプ地にテントを張る。
・テントが飛ばされないようにペグでしっかり固定する。
・テントに泊まるのは初めてだ。
・新しいテントは断熱性に優れている。
「タープ」と「テント」の違い
「タープ」と「テント」の違いは「空間の独立性」です。
「タープ」は日よけや雨よけに頭上に張られる布を指します。
日陰はできますが側面は開放されており区画は独立していません。
「テント」は上下左右を布が覆う簡易的な住居です。
テント内の空間は周囲と完全に切り離され独立したスペースが確保できます。
まとめ
「タープ」と「テント」はどちらもアウトドアでよく使われるアイテムです。
使い方も似ていますが完成した姿や利用目的には違いがあります。
アウトドア用品を買いに行ったとき間違えて購入しないためにもそれぞれの違いをしっかり認識しておきましょう。