「チョイス」と「セレクト」は、何気ない日本人同士の会話の中でも使われる英語ですが、この2つには別の意味・使い方があります。
この記事では、「チョイス」と「セレクト」の違いを分かりやすく説明していきます。
「チョイス」とは?
「チョイス」とは、選ぶこと、選択を意味する言葉です。
「チョイス」は、選ぶこと、選択、選択した物を指す英語の“choice”をカタカナで表記したものです。
これを動詞にすると“choose”になります。
「チョイス」の使い方
動詞として使う場合には、「チョイスする」という形になります。
「マルティプルチョイス」は、“multiple choice”をカタカナ表記したもので、いくつかの解答を示し、中から正しいと思うものを選び出させるテストの方式のことです。
「フィルダースチョイス」は、“fielder’s choice”のカタカナ表記で、日本語では、「野選」ともいいます。
これは「野手選択」の略です。
「セレクト」とは?
「セレクト」は、選択すること、よりぬくことという意味をもちます。
「セレクト」は、最適な人・もの・ことを多数の中から選ぶという意味を持つ英語の“select”をカタカナで表記したものです。
「セレクト」の使い方
動詞として用いる場合には、「セレクトする」という形で使われます。
「セレクトショップ」とは、衣類・家具・雑貨などの商品を店主の好みや個性によって選んで品ぞろえし、生活様式や暮らし方を全体的に提案する店のことです。
「セレクトショップ」は、和製英語であることに注意しましょう。
「チョイス」と「セレクト」の違い
英語の本来の意味では、「チョイス」は、自分が良いと思ったものや強く希望するものを選ぶというニュアンスを持ちますが、それに対し、「セレクト」は、最適なものを慎重に選ぶというニュアンスを持ちます。
また、英語では、「チョイス」の方が「セレクト」より選択できる範囲が狭いとされています。
イメージとして、「チョイス」は頭の中に浮かぶ無数の候補の中から選び、「セレクト」は、ある程度限定された選択肢の中から選ぶという感じです。
しかし、日本語で「チョイス」や「セレクト」を使う場合は、このように厳密な使い分けがされていないことが多いです。
「チョイス」の例文
・『自分の好みに合わせてチョイスすることができる。』
・『今日のお昼の弁当は彼のチョイスです。』
・『彼女がチョイスしてくれた服は本当にセンスがいい。』
・『雑誌にディレクターズチョイスが掲載されていた。』
「セレクト」の例文
・『今回はあなたがセレクトしてください。』
・『私の母は、セレクトショップで働いています。』
・『当店では、オーナーシェフが自らセレクトした食材を使用しています。』
・『今度の展示会に出すものをセレクトする。』
まとめ
「チョイス」は、無数の選択肢から良いと思ったものを選ぶこと、「セレクト」は、限られた選択肢から最適なものを選ぶことだと覚えておきましょう。