「ドヤ顔」と「キメ顔」の違いとは?分かりやすく解釈

「ドヤ顔」と「キメ顔」の違い違い

この記事では、「ドヤ顔」「キメ顔」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ドヤ顔」とは?

「ドヤ顔」の意味と使い方について紹介します。


「ドヤ顔」の意味

「ドヤ顔」「どやがお」と読みます。

意味は「どうだと言わんばかりの自慢げな顔のこと」です。


「ドヤ顔」の使い方

「ドヤ顔」は、「どうだすごいだろ」と言わんばかりの、得意げな表情のことを言います。

何かに成功した時や、自分のことを自慢する時に、「どうだ」とひけらかす様な顔をする時の表現です。

「ドヤ」とは、関西弁で「どうや」、標準語では「どうだ」を意味する言葉です。

人に自慢をする時に、得意げな表情になることから「どうだすごいだろと言わんばかりの顔」という意味を省略した言葉として使われています。

「ドヤ顔」は関西の芸人が使っていた言葉で、テレビ番組により全国的に広まりました。

「キメ顔」とは?

「キメ顔」の意味と使い方について紹介します。

「キメ顔」の意味

「キメ顔」は、「自分が最もカッコよく見える顔のこと」「その瞬間にポーズとしてする顔」のことです。

「キメ顔」の使い方

「キメ顔」は、写真などを撮る時に、自分を最もカッコよく見せる時の顔を言います。

「キメ」「決める」からきていて、「かっこよくピッタリの服装をする」という意味があります。

人から見られていることを意識して、相手に対して自分が最も「カッコよくピッタリの表情」をする時に使われる言葉です。

また、上記の意味から転じて「その瞬間にポーズとしてする顔」という意味でも使われています。

この場合、「最もカッコ良い顔」ではなく、変顔やその場の雰囲気に合わせた表情も含まれます。

「ドヤ顔」と「キメ顔」の違い!

「ドヤ顔」「どうだと言わんばかりの得意げな表情のこと」です。

「キメ顔」「自分が最もカッコイイ・可愛いと思う表情」です。

まとめ

今回は「ドヤ顔」「キメ顔」の違いをお伝えしました。

「ドヤ顔は得意げ」「キメ顔はカッコいい」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典