「バカワイイ」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「バカワイイ」とは?新語・ネット用語

この記事では、「バカワイイ」の意味を取り上げて、使い方や例文を分かりやすく説明していきます。

「バカワイイ」とは?意味

馬鹿がつくほどかわいいと思うときや、頭が悪いのに、どこか憎めないかわいい行動する人を「バカワイイ」と呼びます。

反対に、馬鹿のような表情や行動がかわいいと思い、人を惹き付けて離しません。

このような頭の弱いところがある女性キャラクターの萌え要素に強く惹かれた人は愛したいと思い、ファンになることもあるわけです。

この言葉は「馬鹿」「可愛い」を掛け合わせた造語であり、天然で馬鹿そうなところが反対に魅力に感じさせたり、残念なところが個性的に感じて抱きしめたくなるほど素敵な登場人物に対して使われています。


「バカワイイ」の概要

本来であれば、相手を見下し、屈辱を与える言葉である馬鹿に、あえて反対の意味になる可愛いを足すことで悪い意味を良いものに変えて相手を褒めるとき使う言葉が「バカワイイ」です。

手間のかかる頭の悪い子供の方がかわいく感じるように、登場人物がドジな姿を見せる方が気になる存在になり、気がつけば愛すべき存在になっていることがあります。

若者が認める「バカワイイ」の要素には一般的な常識はなく、行動も言動も天然で周囲を驚かせる美少女であったり、完璧ではなく、ずれた感覚を持ちます。

そんなずれた考えや行動を見せる者には苛立ち、嫌う人は多いですが、反対にそこが「かわいい」と感じて胸がときめくわけです。


「バカワイイ」の言葉の使い方や使われ方

頭が弱い馬鹿な女の子は「暴走気味なところがバカワイイ」と言ったり、その場の空気がまったく読めないがっかりなキャラクターを「極度の天然なバカワイイ子」と言うこともあります。

人の話を聞いているようでまったく頭の中に入っていないところに苛立つときや、独りよがりな行動が目立つ女性には「人の話が聞けない暴走気味のバカワイイキャラ」と例えるなどいろいろな使い方ができる言葉です。

「バカワイイ」を使った例文(使用例)

・『空気を読み間違える美少女キャラがバカワイイと思う自分も少し残念に感じてしまう』
その場の空気を読んだとしても、どこか間違った解釈するところが馬鹿っぽいのに、人によってはかわいいと思える要素になります。

・『周囲にいる人をその天然さで振り回しているのに、まったく気がつかない美少女のバカワイイ姿に萌える』
自分の天然さで周囲の人を惑わせたり、動揺させるのに気がつかないところが残念なようで人気を集めるわけです。

・『バカワイイと呼ばれるキャラクターはいつも元気で、活発的なところが多くの人を明るい気持ちにさせる』
馬鹿なのに、かわいいと思う登場人物はいつも前向きな考え方ができるところが人に勇気と力を与えます。

まとめ

頭が悪そうなのに、どこか憎めず、嫌いになれない「バカワイイ」と呼ばれる登場人物は愛嬌があり、性別を問わず愛される者が多いのがいいところです。

話の仕方や表情、行動などに目を向けて、どのような魅力があるのか詳しく調べてみるのも面白いでしょう。