「バンジージャンプ」と「スカイダイビング」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「バンジージャンプ」と「スカイダイビング」の違いとは?違い

この記事では、「バンジージャンプ」「スカイダイビング」の違いを分かりやすく説明していきます。

「バンジージャンプ」とは?

「バンジージャンプ」とは、命綱を付けた人が橋の上から高層ビルなどの高所から飛び降りるスポーツ、またはアトラクションのことです。

英語では“bungee jumping”と表記します。

“bungy”とは英語でゴム紐のことで、「バンジージャンプ」はゴム紐でできた伸縮性のある命綱を付け、高い所から飛び降りることを意味しています。

渓谷の橋の上に設置されたジャンプサイト、遊園地のアトラクションなどが有名ですが、その原点は約1000年前から行われていたバヌアツの儀式「ナゴール」にあるとされています。

「ナゴール」は成人を迎える若者が、足をつたでしばって高い木の上からジャンプする儀礼です。

「ナゴール」に影響を受けたニュージーランドの起業家が安全にジャンプできるゴム製の命綱を作成し、スポーツとして広めていきました。

現在では、世界の各地にある崖、橋などに専用のジャンプサイトが設置され、安全な環境のもとでスリルと非日常感が味わえるアトラクションとして普及しています。

日本で最初にジャンプサイトができたのは山形県の「ふれあい橋」で、最も高いジャンプサイトがあるのは岐阜県の新旅足橋に設置された「岐阜バンジー」となっています。

「バンジージャンプ」は、バラエティ番組の中でタレントが受ける罰ゲームとしてもおなじみです。

また、ジャンプの仕方も進化しており、下から上に向けて人を飛ばす「逆バンジー」や紐をつけず下のネットに飛び降りる「紐なしバンジー」など、さまざまなタイプがあります。


「スカイダイビング」とは?

「スカイダイビング」は、パラシュートを付けて飛行機から飛び降り地上へ落下するスカイスポーツです。

英語では“skydiving”と表記し、競技として呼ぶ場合は“parachuting”(パラシューティング)といいます。

「スカイダイビング」は、飛行機で高度3,000~4,000mまで上昇し、飛行機から飛び降りてフリーフォール(自由降下)をします。

一定の高さまで降下したらパラシュートを開き、目標地点へ着地します。

競技には、着地の正確さを競う「アキュラシー」、フリーフォール中に演技をする「フリースタイル」、チームで素早く隊形を作る「フォーメーション」などがあります。

高い所から飛び降りるので危険なイメージを持たれがちですが、ほとんど事故は起きていません。

パラシュートは予備の装置が二重三重に付けてあり、万が一パラシュートにトラブルがあっても無事着地できる設定になっています。

飛ぶこと自体はシンプルで難しくないので、初心者でもインストラクターと一緒に飛ぶことができます。


「バンジージャンプ」と「スカイダイビング」の違い

「バンジージャンプ」「スカイダイビング」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも高所から降下するスリルや爽快感を楽しむスポーツです。

「バンジージャンプ」は、足首を命綱でしばり、橋や高層ビルなどの高所からジャンプするスポーツ、アトラクションです。

一方「スカイダイビング」は、飛行機から落下して途中でパラシュートを開いてから地上に着地するスポーツとなっており、ルールやスタイルは異なります。

まとめ

「バンジージャンプ」「スカイダイビング」は、どちらもスリル満点なスポーツです。

高所から落下するイメージが共通していますが、定義、ルールやスタイルは大きく異なることを覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典