「ブルジョア」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「ブルジョア」とは?意味と使い方

この記事では、「ブルジョア」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ブルジョワ」とは?意味

「ブルジョワ」は、日本では、お金持ちのことのみを指し、本来の意味とは若干ながら異なりがあります。

「ブルジョワ」の本来の意味は、実はお金持ちではなく、ただの中流階級に位置する立場の人物たちで、一応人を雇い、人を動かすという経営者の立場に当たるだけの人物で、言い方を悪く言えば、赤字で経営している人物たちも一応、中流階級に当たるため、別にお金持ちではありません。


「ブルジョワ」の概要

「ブルジョワ」という言葉の始まりは、実は、城壁に住む人のことをフランス語で指し、安全なエリアに住む人間とそうではない人間を分ける言葉として利用されたのです。

そこから、「ブルジョワ」は市民の等級を示す言葉になり、雇われ人と雇い人という階級に分かれ、雇われ人は「ブルジョアジー」雇人は、「ブルジョワ」と分けるようになりました。

市民分けと聞くと少し嫌な気持ちになりますが、当時は、階級を分けることで秩序が保たれたので当時においては市民の階級を分けることは雇う者と雇われる物の間の力関係を示せるので正解だったのです。

ただ、だんだんと雇われる側の労働者側の権力が強まってくると市民分けをする必要性が無くなり、どちらが上だという物が無くなり今現在においては、「ブルジョワ」は単なる金持ちという意味でしかありません。


「ブルジョワ」の言葉の使い方や使われ方

「ブルジョワ」は、相手がお金持ちであることを言う場合使用します。

「ブルジョワ」を使った例文

・『ブルジョワは単に城壁に住む市民であるにしかすぎない』
この例は、元々の「ブルジョワ」と呼ばれていた人物の歴史を示しています。

実は、「ブルジョワ」は、市民の階級の意味を持つ前は、城壁に囲まれた安全なエリアに住む人という意味だという例です。

つまり元々の「ブルジョワ」は、市民の等級は示してません。

・『君はブルジョワだね』
この例は、対象が金持ちだと述べています。

ただ、実のところ、この言葉、皮肉ととらえることもでき、金持ちという意味以外で「ブルジョワ」を使用した場合、中流層の経営者という意味になり、別に言うほどお金持ちではなく、むしろ経営が苦しい、経営者という意味にもなります。

まとめ

「ブルジョワ」は、多くの人がお金持ちの人を意味するという認識ですが、実はそうではありません。

ただ単に、「ブルジョワ」は人を雇う側の人間で雇われる側でも高給取りという人物がおり、そうした人物は、実際の所、お金持ちに相当します。

「ブルジョワ」はあくまで市民の等級を示すもので、お金持ちであるかどうかは実のところ分からないのです。

ですが、日本では何故か、「ブルジョワ」=お金持ちという固定概念があるが故、大したことない経営者も一応「ブルジョワ」で赤字続きでも「ブルジョワ」だよという事実に気が付いていない人がものすごく多いのです。

意味と使い方
意味解説辞典