「マザコン」と「親孝行」の違いとは?分かりやすく解釈

「マザコン」と「親孝行」の違い違い

この記事では、「親孝行」「マザコン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「親孝行」とは?

「親孝行」の意味と使い方について紹介します。


「親孝行」の意味

「親孝行」「おやこうこう」と読みます。

意味は「親を大切にして、真心込めて尽くすこと」です。


「親孝行」の使い方

「親孝行」は、親を大切にして、親が喜ぶ様に行動することを言います。

子供のうちは健康で、きちんと言いつけを守る、嘘をつかないなど、健全に育つことです。

成人してからは、ただ親に依存してベッタリとするのではなく、自立して自分の人生を確立させます。

自分の家族を大切にしながらも、親との交流を忘れず、いざという時には親のことを考えて行動する人に対して使われます。

親から支配されたり、何でも親を優先するのではなく、最も親にとって良い方法を考えたり、気持ちに寄り添ってあげる子供であることです。

「マザコン」とは?

「マザコン」の意味と使い方について紹介します。

「マザコン」の意味

「マザコン」は、「母親に対して息子が強い愛着・執着を持つ状態のこと」です。

「マザコン」の使い方

「マザコン」は、「マザーコンプレックス」の略語で、息子が母親に固執し、成人になってもベッタリと依存して、母親に支配されている状態のことを言います。

主に男性が成人してから使われる言葉で、大人になっても自立できずに、何でも母親に決めて貰ったり、母親を優先します。

自分に恋人や家族ができても母親を優先させて、母親にベッタリと依存する男性に対して使われます。

そして母親の方も息子に過度に干渉して、まるで小さい子供の様に扱うことが多くなります。

「親孝行」と「マザコン」の違い!

「親孝行」「成人後に自立して、親を大切にすること」です。

「マザコン」「成人後に自立できず、母親依存すること」です。

まとめ

今回は「親孝行」「マザコン」の違いをお伝えしました。

「親孝行は自立できている」「マザコンは自立できていない」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典