「不織布マスク警察」とは意味や概要

「不織布マスク警察」とは新語・ネット用語

この記事では、「不織布マスク警察」を分かりやすく説明していきます。

「不織布マスク警察」の意味

布製、ウレタン製のマスクを着用している人を批判する人達


「不織布マスク警察」の解説

「不織布マスク警察」「ふしょくふますくけいさつ」と読みます。

意味は、「コロナ禍で、布製、ウレタン製のマスクを着用している人を批判する人達のこと」です。

元々、コロナ禍により街中でマスクをしていない人を見つけて私的に批判する人を「マスク警察」と言いました。

最近では、布製やウレタン製は飛沫を通し易く感染リスクが高いと言われたことから、「不織布マスクをするべきであると提唱する人達」が現われたのです。

人が集まる場所で「不織布マスク」をしていない人がいると直接非難したり、お店に文句を言うなど、過剰な行動をする傾向があります。


「不織布マスク警察」の使われ方

「不織布マスク警察」は、不織布マスクをしていない人に対して厳しい態度を取る人に使われます。

「飲み屋で不織布マスク警察が出た」「不織布マスク警察に一方的に怒られた」などと言います。