「事前」と「直前」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「事前」と「直前」の違いとは?違い

この記事では、「事前」「直前」の違いを分かりやすく説明していきます。

「事前」とは?

何かが起こる前のこと、何かを行う前のことです。

どれくらい前なのか、具体的な分・時・日などは意味に含まれていません。

何かが起こる前、何かを行う前であり、何かが起こった後、何かを起こした後を意味しているのではないです。

テイクアウトの料理を受け取るとき、多くの場合は品物を受け取るときに料金を支払います。

品物を受け取る前に料金を支払えば、これは「事前」支払いになります。

料理を受け取るカウンターで支払うのではなく、インターネットなどを利用して、料理を受け取る前に支払うことが可能です。

料理を受け取るという行為の前に行っていることなので「事前」になります。


「事前」の使い方

事が起こる前、事を行う前を指して使用する言葉です。

事が起こった後、事を行う後のことを指しては使用しません。


「直前」とは?

「直前」には2つの意味があります。

一つは、何かが起こったり、行われたりするすぐ前です。

すぐとは、時間をおかないさまのことです。

何分、何時間など、具体的な数値で示すことはできませんが、あまり時間をおこないことを指しています。

たとえば、予約制の病院に今日行くことになっていたとします。

予約は以前に済ませてあります。

しかし、あることが理由で病院には行けなくなりました。

今日予約を入れてあるのに、今日行けなくなることがわかったのです。

そこで、キャンセルの連絡をしました。

連絡をしたのは、診察してもらう予定だった時間の1時間前です。

これは「直前にキャンセルの連絡をした」ということができます。

もう一つの意味は、すぐ前、目の前です。

進行方向に向かって前の意味です。

歩いているときのことでいうと、進んでいる方向、顔を向けて歩いている方向を指しています。

「直前」の使い方

時間的に何かが起こったり行われたりするすぐ前や、進行方向の面のすぐ前のことを指して使用する言葉です。

「事前」と「直前」の違い

何かが起こる前、何かを行う前という意味が似ていますが、どれくらい前なのかという点に違いがあります。

前者の言葉は、具体的に何分前、何時間前という意味は含まれていませんが、1日前、1週間前などを指すことがあります。

しかし、数分前のことを指して使うことは少ないです。

後者の言葉も、何分前、何時間前という意味は含まれていませんが、1日以上前のことはいわないことが一般的です。

「事前」の例文

・『事前に予約をする』
・『事前に収録していた』
・『事前に登録をしておいてください』
・『事前に確認を済ませる』

「直前」の例文

・『直前になって雨が降って来た』
・『直前のキャンセルは受けつけていません』
・『直前になって言われても困る』
・『調理の直前に冷凍庫から取り出す』

まとめ

似たような意味を持っている2つの言葉ですが、何かが起こったり、行ったりする前とは、どれくらい前なのかという点に違いがあります。

違い
意味解説辞典