「信じてやまない」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「信じてやまない」とは?意味と使い方

よく目にする日本語には、意味が分からない用語もあります。

この記事では、「信じてやまない」の意味を分かりやすく説明していきます。

はっきりしない言葉の意味を、正しくおさえていきましょう。

「信じてやまない」とは?意味

信じてやまないとは、信じ続けること。

疑う要素が見当たらないので「ずっと信じていくこと」です。

強い信念が感じられる、熱のこもった言い回しになります。

世の中には信じられるもの、信じられないもの。

2通りがあります。

「信じてやまない」「ずっと信じること」なので、前者にあたります。

どんな事件が起こっても、自分の信念を曲げないのが「信じてやまない」です。

「信じてやまない」に似ている格言に「信じる者は救われる」という言葉があります。

不安なとき、何を頼っていいか分からないとき、目の前にあるものを受け入れていけば、おのずと道が開けていくこともあります。

心の支えを見つけること、それが「信じてやまない」です。


「信じてやまない」の概要

「信じてやまない」「信じる」「やまない」が組み合わさった言葉です。

諸説あるものの「やまない」は2通りの解釈があります。

ひとつは「止まない」もうひとつが「病まない」です。

「止まない」では「信じることを止めない」

つまりどこかでストップせずに、これからも信じ続けることです。

そして「病まない」だと「信じることで、病まない」になります。

「病む」とは心を悩ますこと、体が病気になることです。

つまり「信じることで心や体にいいメリットを与えられる」と解釈するのが「信じてやまない」です。


「信じてやまない」の言葉の使い方や使われ方

「信じてやまない」の使い方をチェックしていきましょう。

・彼女はロマンチストだ。いつか白馬の王子様があらわれると信じてやまないからだ。

「卒業生たちの明るい未来を、これからも信じてやみません」

・世界一周旅行に出かけた父母が、元気に帰ってくることを信じてやまない。

「信じてやまない」は信じる側の、明るい期待や願いが入り混じった言い方になります。

そのため「こうであったら良いのに」という使い手の願望が含まれていることが多いです。

「信じてやまない」の類語や言いかえ

「信じてやまない」を他のフレーズに置きかえたいとき、次のような言葉が挙げられます。

・信じる
・信頼を寄せる
・決して疑わない
・神頼みする
・一念通天
信じてやまないとは、何があっても信じ切ることです。

「疑わない」「信じる」と置きかえてもいいでしょう。

また「一念通天」とは信じていれば、いずれその思いが天の神様に伝わって、願いが叶うことです。

まさに「信じる者は救われる」の概念です。

まとめ

「信じてやまない」の意味や使い方、類語などをチェックしました。

「信じてやまない」とは、何があっても信念を貫きとおすこと。

決して疑わずに、信じ抜くことです。

信じる対象にもよりますが、自分の思いを委ねると心がほっとすることもあります。

ときには相手や自分自身を、信用してみることも大切です。

意味と使い方
意味解説辞典