「和解」と「示談」の違いとは?分かりやすく解釈

「和解」と「示談」の違い違い

この記事では、「和解」「示談」の違いを分かりやすく説明していきます。

「和解」とは?

「和解」とは、争うことをやめて、仲直りするという意味があります。

法律用語としての「和解」は、お互いに譲歩してこれ以上裁判で争うことをやめることを言います。

つまり、白黒はっきりつけるわけではなく、何かしらの条件をお互いが受け入れて終わらせることです。

このような場合は争いをやめて解決するということになりますが、仲直りする、元の関係性としてつき合うということはないでしょう。

「和解」が、仲直りとしての意味なのか、譲歩して争いをやめることなのか、前後にある言葉、その場の雰囲気などから判断してください。


「示談」とは?

「示談」とは、争いをやめて話し合うという意味になります。

民事裁判になるような問題ごとを、裁判にせず当事者間において「和解契約」を成立させることでもあります。

裁判をしないということから、「示談」は大抵、お金で解決することになります。

「示談」を成立させる為に払うお金のことを「示談金」と言います。

「相当な示談金を払って、訴えないようにお願いしたそうだ」「示談で済ませる気はない」「表沙汰になるとまずい、必ず示談に持ち込め」などと、使います。


「和解」と「示談」の違い!

「和解」「示談」の違いを、分かりやすく解説します。

この二つの言葉はどちらも「争いをやめる」という意味では共通点があります。

しかし、言葉の意味は違いますので混同しないようにしてください。

「和解」とは争いをやめて「仲直りすること」、もしくは「裁判をしている者同士がお互いに譲歩して裁判をやめること」という意味になります。

一方の「示談」とは「争いをやめて話し合う」もしくは「裁判によらず、当事者間で和解契約を成立させる」という意味になります。

簡単に言えば、当事者間で話し合い解決させるわけですが、それには「お金を払う」といった方法がとられることが多いのです。

「和解」の場合もそれは同じで、譲歩する条件に金銭的なもので解決することが含まれることもあります。

まとめますと「和解は争いをやめて仲直りする、譲歩して裁判での争いをやめること」「示談とは争いをやめて話し合う、裁判によらず当事者間で解決させる」と、なります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「和解」「示談」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。

それぞれの言葉の意味を正しく理解し、ふさわしい方を使うようにしましょう。

違い
意味解説辞典