「嗚咽」と「号泣」の違いとは?分かりやすく解釈

「嗚咽」と「号泣」の違い違い

この記事では、「嗚咽」「号泣」の違いを分かりやすく説明していきます。

「嗚咽」とは?

「嗚咽」の意味と使い方について紹介します。


「嗚咽」の意味

「嗚咽」「おえつ」と読みます。

意味は「声を詰まらせて泣くこと」「むせび泣くこと」です。


「嗚咽」の使い方

「嗚咽」は、大声で泣きたいところをこらえて、すする様に泣くことを言います。

日本人は感情表現が苦手で、人前で大声を出して泣き叫べない人も多くいます。

悲しくても理性で我慢して、声を出さない様に泣くと、声が詰まってすすり泣きになるのです。

ただめそめそ泣くのではなく、悲しみや怒りなどの強い感情がありながら、理性で声を抑えていることで、呼吸の激しさが目立ってしまう時に使われます。

「泣く」「泣き続ける」など、声が出ることが含まれる場合には使われないのです。

ちなみに「おえ」という読みがつきますが、「嘔吐する」という意味は含まれません。

「号泣」とは?

「号泣」の意味と使い方について紹介します。

「号泣」の意味

「号泣」「ごうきゅう」と読みます。

意味は「大声をあげて泣くこと」「泣き叫ぶこと」です。

「号泣」の使い方

「号泣」は、大声をあげて泣くことという意味です。

「泣き声を出す」という意味が含まれていて、人前で派手に泣くことを表します。

「号」は古くは「號」と書き、「叫ぶ」「大声を出す」という意味、「号泣」「大声で泣き叫ぶこと」になります。

最近では若い人が「大泣きすること」として使っていますが、大声ではない場合は誤用になります。

但し、言葉は時代に連れて変化するものですので、将来帝にその使い方が正しいとされるかも知れません。

「嗚咽」と「号泣」の違い!

「嗚咽」「声を詰まらせて泣くこと」です。

「号泣」「大声をあげて泣くこと」です。

まとめ

今回は「嗚咽」「号泣」の違いをお伝えしました。

「嗚咽はむせび泣く」「号泣は泣き叫ぶ」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典