この記事では、「変更」と「訂正」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。
「変更」とは?
最初に「変更」(へんこう)の意味をご説明致します。
「変更」とは、事前に決めてある物事を、変えることです。
「訂正」とは?
次に「訂正」(ていせい)の意味を解説していきます。
「訂正」の場合は、間違いを正しくすることです。
主に言葉や文章などが対象になることが多い傾向があります。
「変更」と「訂正」の違いとは?
ここでは「変更」と「訂正」の違いを取り上げてみましょう。
「変更」とは、決まっているものを、変えることを表しております。
「訂正」の方は、誤りと思われる言葉や文章などを直すことです。
「変更」と「訂正」の使い方の違い
続きましては、「変更」と「訂正」の使い方の違いを説明します。
「変更」を使う際、予定など決まっていたものを、諸事情などにより変えるときなどに使うことが多いのです。
「訂正」を使うときは、誤りと取れる発言や、文章などを直して正しくしたときに使います。
それぞれの使い方を見てみます。
前者の使い方
「携帯のプランを変更しに出かけてくる」
後者の使い方
「数字を訂正する」
「変更」と「訂正」の英語表記の違い
この項目においては、「変更」と「訂正」の英語表記の違いを説明します。
「変更」を英語表記にすると、「Change」になります。
「訂正」を英語にしますと、「correction」です。
それぞれの例文を書きます。
前者の例文
「The enemy seems to have changed the attack method」(敵は攻撃方法を変更したようだ)
「It takes time to change your business plan」(ビジネスプランを変更するには、時間が必要だ)
後者の例文
「Politician is making corrections about rants」(政治家が失言について、訂正をしている)
「I have reported that there are 30 corrections to the document.」(書類の訂正箇所が、30か所あることを報告してきた)
文法的に、「corrections」を使っています。
「変更」を使った例文
ここでは「変更」を使った例文を書いていきます。
・『兵装を陸用爆弾から魚雷へと変更せよ』
・『進路を変更しましょう』
・『電話番号の変更しよう』
・『予定変更して、今日は早退することにしました』
・『当初からの計画を変更してしまおう』
「訂正」を使った例文
最後に「訂正」を使った例文を書きます。
・『教科書の訂正版が届いた』
・『文章の訂正作業している最中だ』
・『失言を訂正したところで、一度、発言したことは取り消せない』
・『自分の行いを訂正しようと努力しているところだ』
・『資料の訂正するには、ある程度の予算と時間がかかると先方に伝えてくれ』
まとめ
まとめとして、「変更」とは、決めてある事柄などを、変えることです。
そして、「訂正」の場合は、間違いと思われることを、正しい形へと直すことを表現しております。