「容姿」と「外見」の違いとは?分かりやすく解釈

「容姿」と「外見」の違いとは?違い

この記事では、「容姿」「外見」の違いを分かりやすく説明していきます。

「容姿」とは?

「容姿」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「容姿」「ようし」と読みます。

「容姿」には「顔立ちと体つき」という意味があります。

ルックスとボディラインについて何か話すとき、「容姿」という言葉を使うことができます。

例えば、顔立ちが美しい人に対して、「容姿端麗」という言葉で、ほめたたえることがあります。

またルックスもボディラインも整っていてすっきりとした人に対しては「容姿が整った人」と、形容することがあります。

また、美しい容姿なのに、性格が悪魔のような人に対しては「美しい容姿に似つかわしくない、悪魔のような性格」などと、表現することができます。

このように「容姿」は、誰かの顔と体を表現したいときに使う言葉になります。


「外見」とは?

「外見」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「外見」「がいけん」と読みます。

また「そとみ」と読むこともできます。

「外見」には「外側から見た様子」という意味があります。

例えば、身だしなみが整っている人は「外見が整った人」などと「外見」を使って表現することができます。

また、外から見ただけでは、良さが分からない人に対して「ぱっとしない外見」などと言うことがあります。

さらに、外から見られたときに、よく見られようとしている人のことを「外見を気にする人」などと言います。

あくまで「内面」は無視して、外から見た印象を語るとき、また外から見られたときの印象だけを気にするようなときに「外見」という言葉を使います。


「容姿」と「外見」の違い

「容姿」「外見」の違いを、分かりやすく解説します。

「容姿」「顔立ちと体つき」という意味があります。

また、「外見」「外側から見た様子」という意味があります。

まず「容姿」は顔立ちと体つきで、外側から見ても良い悪いなどが、わかるものです。

そのため、「容姿」「外見」という言葉の中に含むことができます。

例えば「容姿が魅力的」という言葉を、「外見が魅力的」と置き換えることは可能です。

ただし、「外見」には、「ファッション」「表情」「全体の雰囲気」「姿勢」なども含み、「顔立ちと体つき」だけにはとどまらないという特徴があります。

そのため「A君の外見が魅力的」と、Bさんが思った時、A君の「容姿」が素敵だと思っているかどうかは分かりません。

ファッションや雰囲気、笑顔などを魅力的と考えている可能性があるためです。

このように「外見」「容姿」も含んだ外側から見た様子を意味し、「容姿」は、顔立ちと体つきだけを意味するという違いがあることが分かります。

まとめ

「容姿」「外見」の違いについて見てきました。

2つの言葉は意味が重なっている部分もありますが、明確な違いがあることがわかります。

2つの言葉の意味を知り、使い分けることができるようにしてみましょう。

違い
意味解説辞典