「富裕」と「裕福」の違いとは?分かりやすく解釈

「富裕」と「裕福」の違いとは?違い

この記事では、「富裕」「裕福」の違いを分かりやすく説明していきます。

同じような言葉に見える2つの言葉には、どのような違いがあるでしょうか。

「富裕」とは?

「富裕」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「富裕」「ふゆう」と読みます。

「富裕」には「財産が多くあって、生活が豊かなこと。

その様子」
という意味があります。

ちなみに「財産(ざいさん)」は、「金銭や有価証券、土地など、お金に換えられる価値あるもの。

資産」
という意味があります。

いわば「お金持ち」が、豊かな生活を送っているとき、「富裕」という言葉を使うことができます。

「富裕な生活をいつか送ってみたい」「彼は富裕な人生を歩んでいる」などと「富裕」を使った文章を作ることができます。

また最近では、「富裕層」という言葉があり、金銭的に恵まれた地位にいる人たちと、それ以外の人の格差が問題になっています。

「富裕層と庶民の格差が大きすぎる社会は問題だ」などと、新聞に掲載されていることがあります。


「裕福」とは?

「裕福」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「裕福」「ゆうふく」と読みます。

「裕福」には「財産や収入が豊かで、生活に余裕があること」を意味します。

お金持ちや、仕事による収入が人よりも多く、生活に余裕がある状態を「裕福」と呼びます。

お金持ちの家に育ち、何不自由なく育っている子供を「裕福な家庭に育った子供」と言います。

また、「お金があれば、あんなに裕福な暮らしができるのだ」と憧れられる存在でもあります。


「富裕」と「裕福」の違い

「富裕」「裕福」の違いを、分かりやすく解説します。

「富裕」には「財産が多くあって、生活が豊かなこと。

その様子」
という意味があります。

一方の「裕福」には「財産や収入が豊かで、生活に余裕があること」という意味があります。

このように「富裕」「裕福」は、同義語で、まるで同じ意味があります。

そのため、「富裕な生活」「裕福な生活」は、お金があり、余裕のある生活という意味がある、同じ文章ということができます。

ここの所、先述した「富裕層」という言葉が目立っていて、またどちらかと言えば、格差社会における悪役のような印象がある言葉になっています。

そのため、お金持ちで余裕のある人や、そのような暮らしを「裕福」という場合は、ポジティブな印象が強く、「富裕」と呼ぶ場合は、ネガティブな印象が強いかもしれません。

基本的に同じ意味を持つ言葉になりますが、ポジティブな表現にしたいと思ったときは、「富裕」よりも「裕福」という言葉を使った方が無難ではないでしょうか。

まとめ

「富裕」「裕福」の違いについて見てきました。

「富裕」「裕福」という2つの言葉は、同義語で、言い換え可能な言葉になります。

どちらを使っても意味が同じになりますが、「裕福」の方が、やや印象が良い言葉だと知っておくといいかもしれません。

違い
意味解説辞典