「帰依」と「信仰」の違いとは?分かりやすく解釈

「帰依」と「信仰」の違い違い

「帰依」「信仰」という言葉を聞いた事はあってもその意味の違いまで分かっている人は意外と少ないです。

その違いを説明します。

「帰依」とは?

「帰依」という言葉の意味は神や神仏にすがって頼る事を意味する言葉です。

また、その教えに従って生きていく事を指す言葉になります。

単にすがるだけでなくその人が生きていく上で大事な拠り所となるのが「帰依」です。

また自分がこれから生きていくための大事な修行をするという意味でもあります。


「信仰」とは?

「信仰」というのは神仏を信じてそれを尊ぶ事を指す言葉になります。

また、ある宗教の教えをその拠り所とする事を意味する言葉です。

「信仰」において重要なのは信じることであって 神や仏の存在を信じる事がその人の救いになるというものです。


「帰依」と「信仰」の違い

「帰依」「信仰」も神仏にすがるという意味では同じですが、両者には決定的な違いがあります。

それは「帰依」の場合は同じ神仏にすがって生きていくとしても、単に神仏を信じるだけでなく自分自身も成長するために修行をするという意味合いもあります。

それに対して「信仰」というのは神仏の存在を信じる事はしても日々自分を高めるという事はしないです。

「信仰」はあくまで神仏の存在を信じる事が重要なのであって、「信仰」によって修行をして高めるということではないです。

その点が「帰依」との大きな違いになります。

「帰依」の場合は「信仰」とは違って自分の生き方まで変えるというのがあります。

ですが、「信仰」はそれまでと同じ生き方をしていながら神仏や特定の宗教を信じるというのが「信仰」です。

まとめ

「帰依」「信仰」も神仏の存在を認めて生きていくという点では同じです。

ですが、「帰依」の場合は単に神仏を信じるだけでなく自分がどういう風に生きていくかまで変えていくというのがありますが、「信仰」は神仏を信じる事自体に意味があります。

なので、「信仰」はそこまで大変さはないという点でも「帰依」よりもより多くの人が行っているというのがあります。

「帰依」「信仰」も神仏にすがる事に変わりはないですが、より難しいのはどちらかというと「帰依」の方が難しいという事になります。

それは「帰依」は単に信じるだけではなく新しい生き方を見つける意味もあるからです。

違い
意味解説辞典