「後悔」と「未練」の違いとは?分かりやすく解釈

「後悔」と「未練」の違い違い

この記事では、「後悔」「未練」の違いを分かりやすく説明していきます。

「後悔」とは?

後から悔やむことが「後悔」

自分がしてしまったことに対し、あとになって失敗だったと悔やむことを意味する言葉です。

あの時、あんなことをしなければよかった、あの時、こうしておけばよかった、などと思う気持ちが「後悔」となります。

「後悔」の類語には、「悔い」「自責の念」「無念」「悔恨の念」「悔悟の念」などがあり、英語で「後悔」「Great time to go」と言います。


「後悔」の使い方

「後悔」の場合、「後悔する」「後悔が残る」「後悔でしかない」「後悔しても仕方がない」「後悔し続ける」などといった使い方のほか、「後悔の念」「後悔先に立たず」といった言葉もあります。


「未練」とは?

執心が残って思い切れないこと、あきらめきれないことを意味する「未練」

思い切りが悪くあきらめきれないことを意味する言葉です。

そのほか、未熟、熟練していない、といった意味も「未練」にはあります。

「未練」の場合、ああすれば良かった、など自分が行う行動に対し思うことではなく、執心、つまり、ある物事に心を惹かれそれにこだわることを意味しています。

「未練」の類語には、「愛惜」「物惜しみ」などがあり、英語で「未練」「regret」と言います。

「未練」の使い方

「未練」は、「未練する」といった使い方は行いません。

「未練」の場合、「未練がある」「未練がない」といった使い方を行うほか、「未練が残る」「未練を感じる」「未練を断ち切る」などがあります。

また、「未練たらたら」「未練がましい」といった言葉もあります。

「後悔」と「未練」の違い

心残り、といった意味では同じ意味を持つ「後悔」「未練」ですが、その内容は異なったものとなります。

「後悔」に対する心残りは、自分が行ったことに対し悔やむ行為を意味し、「未練」に対する心残りは、執心が残りあきらめきれないことを意味するものとなります。

このように、同じ心残りでも、その内容が異なる「後悔」「未練」となります。

「後悔」の例文

・『あの時、彼と別れなければと、今でも後悔し続けている私です』
・『後悔ばかりしていても何も始まりません。私は前だけを見て生きることに決めました』
・『思い切って会いに行っていれば、これほど後悔することはなかったのだろうと考えています』
・『今さら後悔しても始まらないことはわかっていますが、それでも悔やんでしまう私です』

「未練」の例文

・『別れた彼女に未練たらたらの彼には興味がありません』
・『別れた相手に対し、男の方が未練がましいと思う』
・『そう簡単に別れた妻の未練を断ち切ることなどできない』
・『正直に言います。私は、まだ、あなたに未練があります』

まとめ

以上が「後悔」「未練」の違いです。

同じ心残りでも、その内容には違いがあるため、何に対し、どのように思っているのか。

それを基準に使い分けることが必要な言葉となります。

違い
意味解説辞典