「意向」と「意思」の違いとは?分かりやすく解釈

「意向」と「意思」の違いとは?違い

この記事では、「意向」「意思」の違いを分かりやすく説明していきます。

「意向」とは?

どうするつもりかという考えを「意向」と言います。

「意向」には、「向かう」という漢字が用いられています。

その漢字の通り、自分の考えなどがどの方向に向かうのかを示すことが「意向」です。

「意向」には、必ず自分の考えや向かう方向、場所などがあります。

それに向け、どのようにしたいと考えているのかが「意向」です。

「意向」の類語には、「考え」「腹づもり」「心づもり」「本音」「内心」などがあり、英語で「意向」は、「Intent」です。


「意向」の使い方

「意向」の場合、「意向を確かめる」「意向のそう」「意向に背く」「意向に賛成する」などといった表現方法のほか、「学校の意向」「親の意向」「お客様の意向」「会社の意向」など、誰の「意向」なのかを表す言葉がたくさんあります。


「意思」とは?

何かをしようとするときの元になる気持ちを意味する「意思」

「意思」には、「思う」という漢字が用いられています。

その漢字の通り、自分の思いを表すことを「意思」と言います。

「意思」は、自分はこうしたい、ああしたい、と心に思うことを意味しています。

「意思」の類語には、「考え」「思い」「心」「意欲」「心構え」などがあり、英語で「意思」は、「meaning」です。

「意思」の使い方

「意思」の場合、「意思に任せる」「意思を尊重する」「意思を確認する」「意志が強い」などといった表現方法のほか、「自分の意思」「彼の意思」「意思疎通」などといった言葉もあります。

「意向」と「意思」の違い

「意向」「意思」は似ているようで異なった意味を持つ言葉です。

「意向」の場合、今後、自分がどうしていきたいのか、どうすべきなのか、など心の中で決まっていることを意味し、それに向かって進むといった意味を持ちます。

一方、「意思」の場合、あくまでも、何かを行う場合に心にある気持ちを意味します。

心に思うことのみといった意味となります。

このように、「意向」には、決めたことに進むきっかけといった意味。

「意思」には、心に思う気持ちといった意味があり、その点に違いがあります。

「意向」の例文

・『私は親の意向を踏まえ、大学選びを行いました。』

・『彼の意向には賛成することができない。』

・『できるだけ、お客様の意向に沿う形で対応させて頂きます。』

・『学校側の意向を確かめてからPTAとしては判断したいと思います。』

「意思」の例文

・『彼の芸能人になりたいという意思が強くて驚きました。』

・『最近、妻と意思疎通ができずに困っています。』

・『彼女の意思は固く、私の意見になど全く耳を傾けることはありませんでした。』

・『将来のことは、できるだけ子供の意思に任せたいと思っています。』

まとめ

以上のような違いに注意し「意向」「意思」は正しい使い分けが必要です。

違い
意味解説辞典