「抜け毛」と「切れ毛」の違いとは?分かりやすく解釈

「抜け毛」と「切れ毛」の違いとは?違い

この記事では、「抜け毛」「切れ毛」の違いを分かりやすく説明していきます。

「抜け毛」とは?

毛が抜け落ちること、またその毛です。

この言葉が指す毛とは、全身に存在しているものです。

腕、脚、腹、脇、頭など、全身にある毛を指しています。

しかし、一般的には頭の毛が抜けることや、その抜けた毛のことをいいます。

人間の体に存在する毛は、1日で50~100本ほど抜け落ちます。

これは自然な現象です。

これ以上の本数が抜ける場合は、何らかの原因があると考えられます。

考えられる原因は、ホルモンバランス、食事の乱れ、睡眠不足などです。

女性は出産後に髪の毛が抜けやすくなることがあります。

これは、妊娠中と産後で女性ホルモンの分泌量が大きく変わるからです。

毛は主にタンパク質で構成されています。

毛の細胞分裂には亜鉛などの栄養素も必要です。

こういった栄養素が不足すると毛が抜けやすくなります。

睡眠不足は自律神経のバランスを乱します。

自律神経の乱れによって、ホルモンバランスが崩れたり、血流が悪くなって体の隅々に栄養素や酸素が行き届きにくくなったりすると、毛の成長に影響を与えます。


「抜け毛」の使い方

毛が抜け落ちることや、その抜けた毛を指して使用する言葉です。

特に頭に生えている毛が抜けることや、抜けた毛を指して使用されます。


「切れ毛」とは?

髪の毛が途中で切れることです。

1本になっていた毛が切れて、2本になることを指しています。

縦方向に引き裂かれることではなく、横に切れてつながっている部分がないことをいいます。

この言葉が指す毛とは、頭に生えている毛のことです。

なぜこのようなことが起こるかというと、髪に何らかの刺激が加わり、髪が弱くなってしまうからです。

紫外線、ドライヤーの熱、ヘアカラー、パーマ、ブラッシングなどの刺激が主な原因になります。

予防のためには、帽子を被ったり日傘をさしたりして紫外線対策をする、ドライヤーは頭から離して使用する、ブラッシングの際に無理に髪を引っ張らず丁寧に行うなどが大切です。

「切れ毛」の使い方

髪の毛が途中で切れて2つにわかれることを指して使用する言葉です。

「抜け毛」と「切れ毛」の違い

どちらの言葉も髪の毛に関係しています。

「抜け毛」は毛根部分から毛が取れてしまうことです。

「切れ毛」は髪の毛の途中で切れてしまうことです。

「抜け毛」の例文

・『抜け毛が多くて悩んでいる』
・『抜け毛で排水溝がつまってしまう』
・『枕にたくさん抜け毛が付着している』
・『抜け毛対策をする』

「切れ毛」の例文

・『切れ毛対策用のシャンプーを使用する』
・『美容院で切れ毛について相談する』
・『切れ毛を防ぐために丁寧にケアをする』
・『また切れ毛ができてしまった』

まとめ

髪の毛に関係する2つの言葉ですが、同じことではありません。

一方は根元から離れてしまうこと、もう一方は途中で切れてしまうことを意味しています。

違い
意味解説辞典