「抱きつく」と「抱きしめる」の違いとは?分かりやすく解釈

「抱きつく」と「抱きしめる」の違い違い

この記事では、「抱きつく」「抱きしめる」の違いを分かりやすく説明していきます。

「抱きつく」とは?

「抱きつく」の意味と使い方について紹介します。


「抱きつく」の意味

「抱きつく」「だきつく」と読みます。

意味は「両腕を相手の身体などに回して取りつくこと」です。


「抱きつく」の使い方

「抱きつく」は、人やものに、手を回してぴったりとくっつくことを言います。

相手に身体をピッタリと付ける行為であり、基本的にその行為をした瞬間に使われます。

「抱きつく」は、自分がそのものや人に対して親しみや愛情を持っていて、突発的に相手と寄り添いたいという感情が生じた時に使われることが多くなります。

一時的な動作を表す言葉で、相手の反応次第ですぐに手や身体を離したりすることもあります。

また、相手がそう望んでいる、望んでいないに関わらず、行動する側が一方的に仕掛ける行為を表します。

「抱きしめる」とは?

「抱きしめる」の意味と使い方について紹介します。

「抱きしめる」の意味

「抱きしめる」「だきしめる」と読みます。

意味は、「両腕を相手の身体などに回してぎゅっと取りついた状態を維持すること」です。

「抱きしめる」の使い方

「抱きしめる」は、「抱きつく」同様、人やものに、手を回してぴったりとくっつくことですが、その状態を一定時間維持することを言います。

ぎゅっと手を回したままくっついて相手を離さず、自分の感情を表現するのです。

「抱きしめる」という言葉自体に愛情表現はありませんが、基本的に恋人同士など、相手に対して愛情を抱いている時にする行為です。

「抱きつく」と「抱きしめる」の違い!

「抱きつく」「両腕を相手の身体などに回して取りつくこと」です。

「抱きしめる」「両腕を相手の身体などに回してぎゅっと取りついた状態を維持すること」です。

まとめ

今回は「抱きつく」「抱きしめる」の違いをお伝えしました。

「抱きつくは一時的」「抱きしめるはぎゅっと維持する」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典