「掌握」とは?意味や使い方を解説

意味と使い方

「掌握」

「掌握」「しょうあく」と読みます。

読み間違いより書き間違いが多く「承握」と書かない様に注意しましょう。

「掌握」の意味

「掌握」の意味と類語について紹介します。

「掌握」の意味

「掌握」の意味は「自分の意のままにすること」「ものごとを自分の支配下に置くこと」です。

暴君の様に力付くで何でも思いのままにするのではなく、先を読んで人がそうする様に仕向けたり、心理的に影響を与えて自分に従わさせる様にすることを表します。

単にものごとを良く知っているだけではなく、相手の心をつかみ、自分にしっかりと引き付けて話さない状態なのです。

心をつかまれた人は自分の意思よりも「掌握している人」の意思で行動する様になるのです。

「掌握」の語源

「掌握」の語源は、漢字の意味そのままです。

「掌」「てのひら」という漢字で、ここから「ものごとを自分の手元にある様に抑えること」という意味になります。

「握」「にぎる」という漢字で、「しっかり握って自分のものとして維持すること」という意味になります。

この2つが組み合わさり「まるで自分の手のひらに握っているかの様に意のままに動かすこと」という意味になったのです。

「把握」との違い

「掌握」と良く似た意味の言葉に「把握」があります。

「把握」「ものごとについて完全に理解できている」という意味です。

「把」「にぎる・つかむ」という意味で、器の取っ手のことを「把手(はしゅ)」といいます。

「把握」は、「理解している」「認識している」という単なる事実を表します。

これに対して「掌握」は、「人の心までつかんで支配している」という意味が強くなります。

心理的な意味が含まれているかそうでないかが違いとなります。

「掌握」の言葉の使い方

「掌握」の使い方には以下の様なポイントがあります。

名詞として使う

「掌握」は名詞であり、一般的には「掌握する」と動詞として使われます。

人より一歩上から目線の言葉ですが、目上の人に使う時でも「ご掌握する」とは言わず、そのまま使います。

悪いイメージを持たれることもある

何かを「掌握」する人は、頭が良くリーダーシップを取れる能力があるなど、優秀なイメージがあります。

但し、やり方次第では「狡猾」「ずる賢い」と思われることもあるのです。

人に対して「掌握している」と使う時には、それが褒め言葉になっているのか、不満を表す意味になっているのか注意しましょう。

自分に対して使わないこと

「掌握」「ものごとを動かす優れた才能がある」という意味を含んでいます。

他人に使うと褒め言葉なのですが、一歩上に立った言い方なので、自分に使うと人を見下している様に聞こえます。

「自分は〇〇を掌握している」と言わない様にしましょう。

「掌握」を使った例文・短文(解釈)

「掌握」を使った例文と解釈を紹介します。

「掌握」の例文1

「今度の監督はメンバーをしっかりと掌握している」

チームは監督がどれだけ信頼されているかで良くも悪くもなります。

メンバーひとりひとりの個性や良いところ・悪いところをしっかりと理解した上で、正しく指導することで、信頼を得ている様子を表しています。

「掌握」の例文2

「流れを掌握してる〇〇さんのお蔭でトラブルにならずに済んだ」

仕事では、経験値が高くこうしたらああなると分かっているベテランの人は貴重な存在です。

トラブルが起きそうになった時にいち早く先を読み行動したり、人に指示を与えることのできる人を表しています。

「掌握」の例文3

「有権者の心を掌握するのは難しい」

議員が次回も当選したいと思ったら、任期中にいかに有権者の心に残る様な政治をするかが大切です。

ここでの「掌握」は、公約を果たして有権者の心を自分に引き寄せ、次回も当選を果たそうする気持ちを表しています。

「掌握」の例文4

「彼は女心を掌握している」

合コンでモテたり、いつでも遊ぶ女性に困らない男性のことを言います。

どうすれば女性が自分に対して好意を持つ様になるのかを心得ていて、その通り実行して思い通りにしている状態です。

意味と使い方
意味解説辞典