「揚げる」と「挙げる」の違いとは?分かりやすく解釈

「揚げる」と「挙げる」の違い違い

この記事では、「揚げる」「挙げる」の違いを分かりやすく説明していきます。

「揚げる」とは?

「揚げる」【あげる】とは物を上にあげること、揚げ物をあげること、浮かびあがることです。

さまざまな状況の「あげる」がありますが、「揚げる」は主に低い所から高い所にあがることを意味しています。

漢字の「揚」「てへん」と音を表す「昜」を組み合わせて作られた形成文字です。

「昜」は台の上に飾られた儀礼用の玉を意味し、「揚」は手で玉を持って上に高くかかげた状態をかたちどっています。

「揚」は高くあがること、浮かび上がることを意味し、「揚げる」は、物を高くかかげること、物が上に移動すること、高温の油で食材を熱して調理することなどを指す時に使われます。

なお、物を上にあげることは「上げる」と表記でき、この場合は「揚げる」「上げる」のどちらを使っても問題ありません。


「揚げる」の例文

・『凧を揚げる』
・『船の荷物を陸地へ揚げる』
・『天ぷらを揚げる』
・『ヒット作を世に送り出して名を揚げる』


「挙げる」とは?

「挙げる」【あげる】とは、持ち上げること、人を取り立てること、成果をおさめること、などです。

さまざまな状況を表す「あげる」がありますが、「挙げる」は主に、下から上にあげること、物事が起こることを指す時に使われています。

漢字「挙」の旧字は、「手」と仲間を意味する「与」で構成された会意兼形声文字です。

仲間と協力して手で物を持ち上げる様子を形どっており、「挙」は手で物をかかげることを意味する漢字になっています。

「挙げる」は、手や顔など体の一部を上にあげることを表すほか、利益や実績をあげる、検挙する、物事を終わらせるなどさまざまな使い方があります。

上にあげることを表す場合は「上げる」「挙げる」のどちらを使っても間違いにはなりません。

「挙げる」の例文

・『質問のある方は手を挙げてください』
・『連続優勝という好成績を挙げる』
・『根気強く捜査を続け、犯人を挙げる』
・『仕事を挙げていつもより早く退社する』

「揚げる」と「挙げる」の違い

「揚げる」「挙げる」の違いを、分かりやすく解説します。

「揚げる」「挙げる」は、どちらも上にあげることを表し、その場合はどちらも「上げる」と書き換えることができます。

ただし「揚げる」は物品を低い所から高い位置にあげること、「挙げる」は体の一部を上にあげること、といったニュアンスの違いもあります。

「揚げる」「挙げる」で大きく違うところは「揚げる」が揚げ物をあげることを表すときに使われ、「挙げる」が利益や実績をおさめる、取り立てる、物事を終わらせることを表すときに使われている点です。

まとめ

「揚げる」「挙げる」はどちらも読み方が同じですが異なるニュアンスを持っているので、使い分けは少し複雑かもしれません。

それぞれの意味と違いを把握し、適切に使い分けられるようにしておきましょう。

違い
意味解説辞典