「操舵手」と「航海士」の違いとは?分かりやすく解釈

「操舵手」と「航海士」の違いとは?違い

この記事では、「操舵手」「航海士」の違いを分かりやすく説明していきます。

「操舵手」とは?

「操舵手」は、船舶の操作を行う人物で、車で言うハンドルを握る人です。

船は、大型になればなるほど船を操作するうえでたくさんの人員が協力することで船の操作が可能となり、「操舵手」はそんな中で船を操作して安全に船を行先に送り届ける役割があり、時には、「操舵手」と船長の判断で船が危険な状況にあると判断した場合、船長と「操舵手」の判断で行き先を一時的に変更したりすることがあります。


「航海士」とは?

「航海士」は、船の乗組員で複数人存在します。

「航海士」の役割は、船の安全を守ることと、航海地図から船の位置を特定し、安全な航路を船が進んでいるかを確認する役割です。

なお、船の安全を守るというのは、積み荷であれば積み荷の点検の他、船舶の見張り台にのぼり見張りを行い、周囲に障害物や船舶がいないかを見張ることの他に、救命胴衣などの批難物資が備えてあるかなど安全に対する確認を行うことです。


「操舵手」と「航海士」の違い

「操舵手」「航海士」の違いは、船の操舵権を持ったうえで安全を守る立場であるか、船自体の安全を守るために活動する乗組員であるかです。

「操舵手」は、通常1人で複数人業務を行う人物はいません。

「操舵手」は交代勤務こそありますが、通常時においては船の操舵権があるのは一人だけになります。

しかし、「航海士」は、交代で船舶の安全を守るために活動する船の乗組員です。

その為、「航海士」は、与えられた役割をこなす乗組員となり複数人が与えられた任務をこなします。

「操舵手」の例文

・『大型船の操舵手になる』

この例は、大型船の操縦者になったという例です。

「操舵手」は大きな船で採用されている人員のことで、操縦のみを執り行います。

なお、「操舵手」は、「航海士」の中から選出され、船の操作を行う人員でもあります。

「航海士」の例文

・『航海士なので船の操舵権がある』

この例は、航海士であるが故、船の操舵権があるという例です。

自衛隊などの軍隊では、「操舵手」という存在は、航海士のことで等級に関係なく航海士であれば操舵を兼任でき交代で勤務します。

何故なら、船舶が攻撃を受け、船体が操作できないという事態を避けるため、「航海士」は複数人存在しているうえで操舵権を持つのです。

まとめ

「操舵手」「航海士」の違いは、船の操作において権限があり、かつ安全を守る義務があることと、船の操作以外で安全を守る立場であるかです。

実は軍隊では、「操舵手」「航海士」は兼任で、「航海士」は船のことであれば何でも業務をこなせます。

何故なら、乗務員が戦闘行為で負傷した場合、人員は船体の安全を守るために活動し、かつ乗務員の安全も守る必要性があるため、操舵権とその他安全に関する業務に対して業務を担えます。

その為、人員が負傷して空きが出た場合、館長なる人物は人員を適切に配備し、船の安全に着手しなければならないのが軍隊の船舶です。

無論、民間の船舶も同様に、乗務員は複数の役割を兼任することも可能としており、船の操作を代わりで行うこともあり、「航海士」と、「操舵手」を兼任することはあります。

なお、民間の場合は、軍隊と異なり、船舶が攻撃を受けるというケースが少ないので、「航海士」がたくさんの業務を担うことは稀で、どちらかというと固定された業務を交代で担うということが多いです。

無論タンカーなどの船舶であれば、第3者に攻撃を受けその対応に当たるため、「航海士」は複数の業務を遂行可能としており、船の操舵の他応急処理も行います。

違い
意味解説辞典