「整合性」とは?意味や使い方を解説

意味と使い方

「整合性」

物事には正しいこともあれば間違ったこと・矛盾したこともたくさんあります。

その中で何が正しいかを考えるとき、人は「整合性」を求めて考えます。

「整合性」という言葉自体をプライベートで使うことは少ないかもしれません。

しかし社会の中では使う機会は多く、自分の主張に間違いがないか・自分の主張の正しさを証明し、守る為には必要なものです。

もし主張が適切であっても「整合性」という言葉を間違えて使っているとそれだけで信用を失いかねません。

それを避けるためにも「整合性」という言葉の意味と使い方を正しく理解しておく必要があります。

「整合性」の意味

「整合性」とは何かの事象・論理に対して「矛盾することがなく、正しく噛み合っている」という意味を持ちます。

簡易的な解釈では「つじつまが合っている」というニュアンスとなります。

「整合性」という言葉が適応する際、事象に対しては多少の矛盾やずれも許されません。

そのため中途半端な正しさではなく、一貫して正しい・間違いがないという状態を表しています。

また人に対しても適応する言葉です。

もし否定的な意味合いに「整合性」と言う言葉が続くと、ただつじつまが合わないだけでなく相手に対しての信用度にも影響が出てきます。

そのため事象に対しては絶対的な正しさ・人に対しては相手への信用度の高さも言葉の裏に隠されています。

「整合性」の言葉の使い方

「整合性」という言葉は事象や人に対して使います。

そして使い方の多くは正しさを証明する・矛盾する部分を指摘する時に使われます。

どちらも共通していることとして、証明するにあたり何が正しいか・矛盾しているかを具体的に話す必要があります。

それが欠けるとただ曖昧なまま「整合性」と言う言葉を使ってしまい、本来の意味・使い方から外れてしまいます。

また「整合性」と言う言葉を使う場合、強い主張にもなってしまいます。

そのため間違って使うと相手・自分の信用にもかかわってくるため注意が必要です。

「整合性」を使った例文・短文(解釈)

「整合性」という言葉は正しさ・矛盾を証明するうえではとても便利な言葉です。

しかし言葉の意味の強さから誤って使う・多用しすぎると言葉の信用性を損ないかねません。

どのような使い方が適切になるのか、その例文と解釈を紹介します。

「整合性」の例文1

「彼の話はいつもだらだら話すし要点がまとまっていない。 それに矛盾だらけで整合性に欠けるから信用できない」

この場合、「彼」とされる人物の信用できない理由を「話の整合性」という言葉で説明しています。

話が長くまとまりがないことに加えてその内容自体に矛盾が多いという理由から話に一貫性も正しさもないと認識しています。

そしてただ「信用できない」と語るのではなく、具体的な例を挙げることで根拠を出すことが出来ています。

「整合性」の例文2

「社会に出ると何が正しいか・間違っているか整合性ばかり求められる。 学生のころは曖昧なままでも生活できていたからそのギャップがつらい」

これは学生の頃と社会人になってからの責任の重さの変化に対しての愚痴を語っています。

社会人になることで自身の行動・発言により大きな責任が伴います。

その結果一つ一つのことに整合性を求められてしまい、気楽な学生生活からのギャップに苦しんでいます。

「整合性」の例文3

「会社の上司に『さっき君が話したことと今報告している内容ではあまりに整合性に欠ける。 この内容ではプロジェクトを進められない』と言われた」

この場合、他者から自身に対しての指摘・注意の意味で使われています。

発言内容に対して矛盾があるため、信用にかけるためプロジェクトを進めることが出来ない状態にあります。

「整合性」の例文4

「付き合っている彼女が理論的な話ばかりしてくる。 ちょっとでもおかしければ『整合性がない』といちいち文句を言ってくる」

この場合、恋人とされる彼女の不満を語っています。

彼女の特徴として物事を論理的な思考で処理する傾向にあるため、話や内容の矛盾が気になってしまい指摘してしまいます。

それが彼氏となる当人には不満に思っており、愚痴を漏らしています。

意味と使い方
意味解説辞典