「暗夜の礫」とは?意味や使い方、意味を分かりやすく解釈

「暗夜の礫」とは?意味と使い方

この記事では、「暗夜の礫」の意味を分かりやすく説明していきます。

「暗夜の礫」とは?意味

「暗夜の礫」とは、「不意の攻撃」「防ぎようのないこと」「思ってもみない出来事」「あてずっぽう」などの意味を持つことわざです。


「暗夜の礫」の概要

「暗夜の礫」とは、「あんやのつぶて」と読みます。

「暗夜」とは、文字通り「暗い夜」「夜道」などを表しており、周りが暗くてよくわからない状況を表しています。

「礫」とは、小石の事を指しており、片手で持てる程の大きさの石の事を指しています。

夜の暗い状態で周りの様子がよくわからない時に、突然自分に向かって小石を投げられたとしても避ける事は非常に困難です。

このことから、「防ぎようのない出来事」「不意の攻撃」「思ってもみない出来事」という意味を持つことわざとなります。

逆の立場である小石を投げる側から見ると、周囲が暗く、投げる対象がよく判別できないので小石を命中させることは難しいでしょう。

この事を表す意味として「あてずっぽうである」という意味も含まれています。


「暗夜の礫」の言葉の使い方や使われ方

「暗夜の礫」ということわざが使用される場面は、自分が思ってもみない不意の出来事を経験した際に使われます。

「不意の攻撃」という意味が含まれているため、その出来事は基本的にネガティブであり、突然起こる出来事を指します。

例えば、ある日突然、何の理由を告げる事無く同棲していたパートナーが別れを告げて出て行ったとします。

別れる原因や理由を告げる事無く、突然居なくなってしまう事は、防ぎようのない出来事であり「暗夜の礫」と言えるでしょう。

このように「暗夜の礫」ということわざは、突然に起こって防ぎようのない悪い出来事を例える際に使用されます。

「暗夜の礫」を使った例文

・『仕事を終えて帰宅すると、机の上には妻の署名がある離婚届が置かれており、妻は実家に帰っていた。思い当たる事が無く暗夜の礫だ』
・『突然リストラを言い渡され、まさに暗夜の礫だ』

「暗夜の礫」の類語や言い換え

「暗夜の礫」ということわざには、似た意味を持つことわざがあります。

相手の不意をつくという意味を持つことわざである「寝首を掻く」は、「暗夜の礫」の不意の攻撃を行う人から見た意味と同様です。

暗い場所で突然攻撃を加えるという奇襲のような意味を持つため、近い意味のことわざと言えます。

あてずっぽうであるという意味を持っている「闇夜の鉄砲」も、類語であると言えます。

闇夜と暗夜はともに暗い夜という意味を持っており、暗い場所で鉄砲を撃っても小石を投げても確実に当てる事は難しいでしょう。

このことから、あてずっぽうであるという意味において「暗夜の礫」「闇夜の鉄砲」は似たことわざと言えます。

まとめ

「暗夜の礫」とは「突然の襲撃」「防ぎようのない出来事」「あてずっぽう」などの意味を持つことわざです。

いくつか似たことわざも存在しますが、その場面に沿ったことわざを使用するとよいでしょう。

意味と使い方
意味解説辞典