「機微」と「機密」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「機微」と「機密」の違い違い

「機微」「機密」はいずれも、機と言う漢字を使いますが、それぞれの意味合いは異なります。

ただ、近年は情報保護の観点から「機微情報」「機密情報」と言ったワードが登場しており、戸惑った方もいるかもしれません。

そこで、この記事では、「機微」「機密」の違いを分かりやすく説明していきます。

「機微」とは?

「機微」は極めて細やかな心や物事の変化を現す時に使う言葉です。

機と言う漢字には、心の変化や何かが起こる兆しと言った意味があります。

微は「わずか」とも読み、かすかで感じにくい変化・違いを表現する時に使うのが一般的。

この両者の漢字を組み合わせることで、目では見えにくい微小な、精神や物事の移り変わりを現しています。


「機微」の使い方

特に人間の感情や、世相の細やかな動き・変化を表現したい時に使います。

また、繊細で壊れやすい事柄に対しても使うことが多いです。


「機密」とは?

「機密」は極めて重要な秘密事項を意味します。

この場合の機は「枢機」を指しているようです。

「枢機」は政治中枢や要枢など同じく、物事の肝心かなめとなる部分。

それに関わる秘密ですから、単に内緒と言うだけはなく、公に知られてはならないような情報を意味します。

「機密」の使い方

特に政治や軍事に関する情報のうち、秘匿する必要性が高い対象に使うのが基本です。

特に官界で用いることが多いですが、民間では会社における事業の根幹となる情報などを、「機密」と表現する場合もあります。

「機微」と「機密」の違い

「機微」は目には見えにくい変化を示す言葉です。

「機密」は絶対に隠しとおしたい、重要な秘密を指します。

全く別の言葉と言えるでしょう。

ただ、混同しやすいのが「機密情報」「機微情報」です。

どちらも情報保護の観点からは、内容を漏洩させるわけにはいきません。

ただ、両者の扱う情報自体は大きく異なるため、注意が必要です。

まず、「機密情報」は外部に漏洩すると、国家や組織にとって重大な被害を生じかねません。

日本では、外交や軍事の国家機密が代表例で、これらを漏洩すると重罪となります。

対して「機微情報」は、公にされると精神的に苦痛を感じるような、センシティブな情報のことです。

個人に関する情報で言えば国籍や生年月日、信仰している宗教など、人によっては知られたくない事柄を指します。

これらを知られても直ちに危機的状況に陥るとは限りません。

ただし、人に知られるのは避けたい方は多いため、一定の保護・配慮を行うべき情報に含まれます。

まとめ

「機微」「機密」の違いについてまとめてきました。

前者は精神などの細やかな移ろいのことで、後者は重要性の高い秘密事項のことです。

通常は全く違う使い方をしますが、近年は「機微情報」「機密情報」が登場したことで、少々、混乱しているケースがあるかもしれません。

もし、使い分けで困った時は、この記事が参考になれば幸いです。

違い
意味解説辞典