「派遣」と「委託」の違いとは?分かりやすく解釈

「派遣」と「委託」の違い違い

この記事では、「派遣」「委託」の違いを分かりやすく説明していきます。

「派遣」とは?

「派遣」の意味と概要について紹介します。


「派遣」の意味

「派遣」「はけん」と読みます。

意味は「派遣会社と労働者が雇用契約を結び、派遣された先の企業で勤務すること」です。


「派遣」の概要

「派遣」は、先に派遣会社と雇用契約を結び、紹介された企業で仕事をすることを言います。

ただ登録しただけではなく、実際に仕事を紹介して貰った時点で雇用関係が成立します。

派遣会社と実際勤務する会社は違い、場所も離れています。

契約上は、労働者は派遣先の企業の指示命令に従う必要があり、業務上で問題があった場合、派遣会社に相談・連絡をします。

また、給与は派遣先から派遣会社に支払われ、派遣会社の取り分を除いた分が、労働者に支払われます。

雇用期間が終了すると、更新するか、新たな派遣先を紹介されます。

「委託」とは?

「委託」の意味と概要について紹介します。

「委託」の意味

「委託」「いたく」と読みます。

意味は「自社で対応できない業務を、他の企業や個人に任せる契約のこと」です。

「委託」の概要

「委託」「業務委託」とも呼ばれ、自社で対応し切れない業務を、他の企業や個人に依頼する契約のことを言います。

企業とは雇用関係ではなく、対等の立場として契約をします。

具体的には、従業員の給与計算や社会保険料の手続き、納品書や請求書の作成や、商品をネット上で販売して貰うなど、専門性の高い仕事や、量が多く部分的な仕事を任せることが多くなります。

「派遣」と「委託」の違い!

「派遣」「派遣会社と労働者が雇用契約を結び、派遣された先の企業で勤務すること」です。

「委託」「自社で対応できない業務を、他の企業や個人に任せる契約のこと」です。

まとめ

今回は「派遣」「委託」の違いをお伝えしました。

「派遣は人を送る」「委託は業務を引き受ける」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典