「煮え湯を飲まされる」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「煮え湯を飲まされる」とは?意味と使い方

言葉というのは意味を変えるとても不思議なものです。

本来の意味とは違う使われ方が一般的になってしまいそれが定着するというのは世界各国の言葉で多く使われています。

例えば英語の『Awesome』というのはもともとは『酷い』という意味でしたが、今では『素晴らしい』と全く逆の使われ方をしている面白い単語です。

もちろん我々が使う日本語にもこの例はいくつもあり、例えば『確信犯』というものがあります。

これは本来『本人が悪いことではないと確信している』ことを指すものですが、今では『悪いことだと分かっていながらおこなっている』ことを指す誤用が一般的になってしまっています。

今回はそんな誤用がされがちの表現の一つである『煮え湯を飲まされる』について見ていきましょう。

この記事では、「煮え湯を飲まされる」の意味を分かりやすく説明していきます。

「煮え湯を飲まされる」とは?の意味

この言葉の意味は『信頼していた人物から裏切られること』を表した言葉です。

驚くべきことに過去の世論調査では30代以下の世代ではなんと6割強が『相手からひどい目にあわされる』という間違えた認識があるという結果が出ているとても面白い表現です。


「煮え湯を飲まされる」の概要

この言葉のポイントは『煮え湯』にあることはすぐにお分かりいただけると思いますが、なぜこれが『信頼していた人物から裏切られること』になるのでしょうか。

これにはとても日本の文化が深く根ざしています。

おもてなしをする際に出すお茶という口にするものは昔であれば毒が入っているかもしれないものです。

基本的に相手を信頼していないと相手の出すお茶やお菓子、食事などを口にすることはしません。

時代劇などで茶室で親密な会話をしているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

お茶は熱くはあっても相手が飲みやすいように適切な温度設定がされていますが、これがぐつぐつと煮えたぎったお湯だったらどうでしょうか。

信用していた相手から差し出されたものが実は自分を傷つける可能性があるかもしれないというのは正に『裏切り』です。

ここから転じて信頼していた人間から手痛い仕打ちや裏切りを受けるという意味になっています。


「煮え湯を飲まされる」の言葉の使い方や使われ方

『煮え湯を飲まされる』というのは先ほどの様に裏切行為を信用していた人物から受けることです。

例えばドラマなどである内部闘争や派閥争いで信用していた部下などが相手側につくシーンなどで『貴様に煮え湯を飲まされることになるとはな…』というセリフを見たことがありませんでしょうか。

また、この表現は『煮え湯を飲ます』という逆の言い方もできます。

「煮え湯を飲まされる」を使った例文

・『今回のプロジェクト失敗の責任は緒方部長は長年可愛がっていた佐々木課長から煮え湯を飲まされる結果になってしまった。』

・『小学生からの友人に煮え湯を飲まされて私は唖然としてしまった。』

・『清水さんには過去何度も煮え湯を飲まされているからね。今回も気を付けないといけない。』

まとめ

如何でしたでしょうか。

『煮え湯』という表現が『手痛い仕打ち』や『ひどい目にあわされる』というイメージを持たせやすいので誤用されるケースが多い言葉ですが、本来口にするお茶を信頼していた人から頂くという映像と合わせると正しく意味をとらえられるのではないでしょうか。

言葉は移ろいやすいものではありますが、日本人として正しい言葉を理解する様にしたいものです。

意味と使い方
意味解説辞典