「物見遊山」と「観光」の違いとは?分かりやすく解釈

「物見遊山」と「観光」の違い違い

この記事では、「物見遊山」「観光」の違いを分かりやすく説明していきます。

「物見遊山」とは?

「物見遊山」とは、物見と遊山のことです。

物見には物事を見ることという意味があり、遊山には野山に遊びに行くこと、気晴らしに遊びに出かけることという意味があります。

物見遊山は、もともと僧侶の散策に使われていた言葉です。

僧侶は寺で修行を終えると次の寺に移ります。

寺から寺に移る際に景色を楽しみながら散策することが、物見遊山の語源だとされています。

本来は「一仕事終えて」という意味合いがありますが、現在はこの意味で使われることはほとんどありません。


「観光」とは?

日本国内、海外を問わず、地方の風景、史跡、風物などを見学することです。

余暇時間を利用した娯楽や保養のためのスポーツ、学習、交流なども観光に含まれます。

非日常への旅を観光といいます。

日本国内の旅行のことは「遊山」「行楽」「遊覧」の言葉を使うこともあります。


「物見遊山」と「観光」の違い

「物見遊山」には気晴らしをするという意味があり、「気晴らし」が主な目的です。

「観光」には他の地域の風景や風物などを見物するという意味があり、「見物」が主な目的です。

「物見遊山名所」という使い方は一般的ではありませんが、「観光名所」は日常的に使われる言葉です。

まとめ

物見遊山も観光も似たような意味がある言葉ですが厳密には違います。

違いを知って使い分けましょう。

違い
意味解説辞典