「王道」と「定番」の違いとは?分かりやすく解釈

「王道」と「定番」の違い違い

この記事では、「王道」「定番」の違いを分かりやすく説明していきます。

「王道」とは?

「王道」は、「王様の道」と書きます。

王様が通りやすいように整備された近道を「王道」と呼び、そこから、「王道」は、近道や安易な方法といった意味で広く使われるようになりました。

その後、「王道」の意味は変化し、今では、物事が進むべき正当な道、代表的なもの、として用いられる言葉となりました。

このような意味を持つ「王道」の類語には、「正統的な道」「オーソドックスな道」「定石」などがあります。

また、英語で「王道」は、「Royal Road」

つまり、「王様の道」となります。


「王道」の使い方

何かに対し近道などないといった意味で「王道」を用いることができます。

例えば、「受験勉強に王道なし」などです。

また、何かの成功方法という意味で「王道」を用いる場合は、「人生の王道」「ミステリーの王道」などとなります。


「定番」とは?

流行などに左右されることのない基本的な商品を「定番」と言います。

「定番」は常にあることを意味し、いつでも、どこでもある。

また、誰もが行うような事柄、ありふれた事柄といった意味もあります。

このような意味を持つ「定番」の類語には、「日常風景」「いつものこと」「よくあること」「日常茶飯事」などがあります。

また、英語で「定番」「staple」です。

「定番」の使い方

「定番」を用いた言葉はたくさんあります。

「定番商品」をはじめ、「定番メニュー」「定番フレーズ」「定番アイテム」「定番の味」「定番コース」などとなります。

「王道」と「定番」の違い

人気商品などを「王道」「定番」といった言葉で紹介されることがありますが、実は、それぞれ異なった意味を持つ言葉となります。

「王道」は代表的なといった意味があり、その商品やお店の中で代表的なものを「王道」と言います。

一方、「定番」は流行に左右されないといった意味があり、よく選ばれるものを「定番」と言います。

「王道」の例文

・『私は、ミステリーの王道小説を読むのが趣味です』
・『結局、悩んだ結果、王道は避け、新たなことにチャレンジすることにしました』
・『子供の頃にハマった恋愛ドラマが、今でも恋愛ドラマの王道として人気を保っています』
・『味噌汁の味噌の王道は、赤みそか、白みそか、で出身地が異なる友達どうして話題になった』

「定番」の例文

・『母の仕事が忙しい時に出てくる我が家の定番メニューは、カレーと決まっています』
・『私は、いつも迷った結果、チャレンジせずに定番商品を手に取ってしまいます』
・『なんだか、定番の味って安心しませんか』
・『休日の定番は、朝のジョギングからはじまります』

まとめ

同じような意味で用いられる「王道」「定番」ですが、厳密に言えば、以上のような違いがあります。

そのため、それらの違いを踏まえ商品選びなどを行うことをおすすめします。

違い
意味解説辞典