「現状」と「現況」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「現状」と「現況」の違い違い

この記事では、「現状」「現況」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「現状」と「現況」の違い

「現状」とは、今の状況という意味があります。

自分自身で状況を変えることが可能であるものという意味も含まれます。

「現況」とは、今起きているありさまという意味があります。

自分自身で状況を変えることが難しいものに対して使われます。

自分自身で変えることができるのか、できないのかが大きな違いになります。


「現状」と「現況」の使い方の違い

「現状」は、今の状況を自分自身で変えることができるものに対して使われる言葉です。

日常生活やビジネスシーンなどさまざまな状況で使うことができます。

「現況」は、自分自身のことではなく周囲の様子や状況を表すときに使う言葉です。

日常生活で使うことは少なく、専門的な分野で使います。

今の状況を表すという意味では似ている言葉ですが、状況に合わせて使い分ける必要があります。


「現状」と「現況」の英語表記の違い

「現状」「現況」も英語表記では大きな違いはありません。

日本語での大きな違いである自分自身で変えることができるのか、できないのかを使い分けられるような英語表記はなく、どちらも今の状況という意味のある“Current status”“Current situation”などと表します。

「現状」の意味

今目の前にある状況という意味があります。

他から何も手を加えられる前の、現在の状況をありのまま伝えるときに使われます。

「現」の字には今、「状」の字にはある物事の状態という意味があります。

2つの字を組み合わせて今の状態を表すときに使われます。

「現状」の使い方

自分自身が行動することで、その状態を変えることができる場合に使われます。

日常生活やビジネスシーンなどさまざまな場面で使われることが多い言葉です。

作業を行っているときに進み具合を伝えるときなどに使われ、その際にはありのままの状態を伝える必要があります。

「現状」を使った例文

・『今の生活に満足しているので、これからも現状を維持したい。』
・『現状を打破することが目標である。』
・『現状を分析し、今後の生活に役立てる。』
・『現状に満足していないので、改善する方法を考えなくてはいけない。』

「現状」の類語

実際の状況という意味がある「実状」や近ごろの様子という意味がある「近況」などが類語として使われています。

いずれも「現状」と同じく今の状況を表しているものになります。

「現状」の対義語

「現状」の対義語として直接的に当てはまる言葉は存在しないようです。

ある物事を解決するときに「理想」「現状」を比較するということから「理想」が対義語になる場合があります。

「現況」の意味

今起きている物事のありさまという意味があります。

自分自身のことではなく周囲の様子を表すときに使う言葉で、自分の力でその様子を変えることはできません。

「現」の字には今、「況」の字には様子やありさまという意味があります。

2つの字を組み合わせて今の様子を表すときに使われます。

「現況」の使い方

自分自身が行動してもその状況を変えることが難しい場面で使う言葉です。

自分自身のことではなく、周囲の状況が含まれている場面で使われることが多いようです。

「現況」は日常生活で使われることは少なく、ビジネスシーンなどの公的な場面や不動産関連などの専門分野で使われる言葉です。

「現況」を使った例文

・『土地を売るために、現況の価値を調査する。』

・『この現況では、対策は不十分であるので見直しを行う。』

・『現場の視察を行って来たので、上司に現況を報告する。』

・『会社の現況を定期的に確認し、課題を把握する必要がある。』

「現況」の類語

今の生活の状況という意味の「近況」や現実の姿という意味の「実況」などが類語として使われています。

「現況」と同じ「況」が使われている言葉が多いようです。

物事の動きやありさまという意味の「動静」という言葉も類語として使うことができます。

「現況」の対義語

「現況」の対義語として直接的に当てはまる言葉は存在しないようです。

ある物事を解決するときに「理想」「現況」を比較するということから「理想」が対義語になる場合があります。

まとめ

「現状」「現況」はどちらも今の状況を表す言葉としては似ているので、同じ意味だと思っている人や混同して使用している人、間違えて使っている人も多いかもしれません。

自分自身でその状況を変えることができるのかどうかが大きな違いになります。

自分自身で変えることができるときには「現状」、変えることが難しいことに関しては「現況」を使います。

しっかり意味や使い方を理解し、使う場面によってそれぞれの言葉を使い分ける必要があります。

違い
意味解説辞典