「痛み入ります」
「痛み入ります」は「いたみいります」と読みます。
ついうっかり「いたみはいります」と読まない様に注意しましょう。
「痛み入ります」の意味
「痛み入ります」は、「相手の親切や厚意に対して恐縮しつつ感謝する」という意味です。
「痛み」は本当に身体が痛むのではなく「心が痛む」という意味です。
「入ります」は感情が深く入っている心の状態を表しています。
人から親切にされたり厚意を受けたりすると、そのありがたさに胸が痛くなり、申し訳なくなる程感謝する状態です。
たまに相手に謝る時に「申し訳ありません」の代わりとして「痛み入ります」という人がいますが、これは間違いです。
「痛み入ります」は感謝の気持ちを表し、謝罪の意味はありません。
「痛み入ります」の言葉の使い方
「痛み入ります」の言葉の使い方には以下の様なポイントがあります。
目上の人に対して使う
ビジネスでは、取引先や上司など自分よりも立場が上の人に使います。
相手がこちらの立場を気遣う様な言葉をかけてきた時に、感謝の気持ちとして「痛み入ります」と使います。
自分と同じ立場の人に使うと丁寧過ぎて嫌味だと思われるので注意しましょう。
また、「ご忠告痛み入ります」という言葉に関してだけは、「言われなくても分かってるよ」という皮肉に取られる可能性が高くなります。
この場合はシンプルに「ご忠告ありがとうございます」と言いましょう。
「恐れ入ります」との違い
「痛み入ります」と似たような言葉に「恐れ入ります」があります。
この2つの違いは、「恐れ入ります」が、相手の親切に対して「恐縮するほど感謝する」という意味で、「痛み入ります」は「感謝しつつも心が痛くなる程申し訳なく思う」という意味です。
「痛み入ります」の方がへりくだった言い方なのですが、あまりに謙遜し過ぎて相手が不快に感じることもあります。
ひたすら素直に感謝するべきシーンでは「恐れ入ります」を使った方が良いでしょう。
「痛み入ります」への返答
「痛み入ります」と言わてどの様に返せば良いのか困ってしまう人もいるでしょう。
「こちらこそ痛み入ります」というのは不自然です。
この場合、相手が自分に対して非常に感謝してくれているので、「とんでもないことです」もしくは「こちらこそ、恐れ入ります」と言うと良いでしょう。
「痛み入ります」を使った例文・短文(解釈)
「痛み入ります」を使った例文と解釈を紹介します。
「痛み入ります」の例文1
「多大なご支援を賜り痛み入ります」
人から大きなサポートを受けて、それが非常に役に立った時の文です。
単なる「ありがとうございます」だけでは済まず「申し訳なく思う程感謝している気持ち」を表しています。
「痛み入ります」の例文2
「お祝い金まで頂き誠に痛み入ります」
自分より目上の立場の人から、大学に入学したり結婚した時にお祝いの手紙だけではなくお祝い金まで貰ってしまうと、とにかくお礼を言う必要があります。
こちらの勝手都合のことに対して気配りをしてくれたことに感謝と恐縮の気持ちを表す時の文です。
「痛み入ります」の例文3
「この度は貴重な資料の貸し出しをご快諾頂きご親切痛み入ります」
歴史的に貴重な資料を展覧会に出す為に貸し出しをお願いしていたところ、持ち主が承諾してくれました。
ただ感謝するだけではなく相手の寛容な態度に対して非常に感謝しつつも恐縮していることが伝わります。
「痛み入ります」の例文4
「過分なるおもてなしを賜りまして誠に痛み入ります」
本来ならばさっと用件だけ終えて帰るつもりが、相手がおもてなしの食事や会場の手配までしてくれたとなると「申し訳ない」という気持ちが強くなるでしょう。
相手に対して単なる「ありがとうございます」以上の感謝をしている気持ちを表します。