「知人」と「知り合い」の違いとは?分かりやすく解釈

「知人」と「知り合い」の違い違い

この記事では、「知人」「知り合い」の違いを分かりやすく説明していきます。

「知人」とは?

お互いに名前と顔が一致する程度の関わり合いの間柄を意味する「知人」

一緒に出掛けるほどではない、一緒に遊びに行くほどではない、関係でも、名前も顔もわかる人は意外と多いものです。

一般的な「知人」との付き合いとすれば、道で会った際に挨拶を交わす、会釈する、時には多少の立ち話程度ならすることもあると思います。

ただし、それ以上の付き合いはなく、名前と顔がわかるものの連絡先まではわからない。

なかには、どこに住んでいる人かもわからないといった程度の付き合い関係の人を「知人」と言います。

類義語は、「顔見知り」「顔なじみ」などとなります。


「知人」の使い方

「知人」の使い方としては、「知人の仲間」「彼の知人」「知人との付き合い」「知人からの依頼」「知人の家」をはじめ、「知人」が多い、少ない、などといった使い方もあります。


「知り合い」とは?

「知り合い」「知人」よりも少し深い関係にある人を意味します。

「知人」の上で、多少の付き合いがある関係となるものの、友人とまではいかない関係性の人を指します。

付き合いの程度と言えば、顔と名前が一致することはもちろんのこと、お互いの連絡先を知っている、どこに住んでいるか知っている、大まかな家族構成を知っている、といったほか、時々、電話やメールなどで連絡を取り合う、食事やお茶を楽しむ、といったものとなります。

類義語には、「顔見知り」「顔なじみ」「知人」と同じものが当てはまります。

「知り合い」の使い方

「知り合い」の使い方としては、「親しい知り合い」「新しい知り合い」「母の知り合い」「長い知り合い」「昔からの知り合い」のほか、「お知り合い」といった使い方もあります。

「知人」と「知り合い」の違い

「知人」「知り合い」の関係には、「知人」であることが大前提となり、「知人」の中でも、より深い関係性にある人を「知り合い」と言います。

ただし、「知り合い」の場合、友人とは異なり、友人までの関係性はありません。

「知人」の例文

・『母の知人のお宅を尋ねることにしました。』

・『交際範囲が広く、知人が多い彼のことが羨ましいです。』

・『道で、ばったり知人に会ったので、挨拶だけはしておきました。』

・『なぜ、私には知人は多いのに友人は少ないのだろう。』

「知り合い」の例文

・『芸能人と知り合いになることができて、なんだか嬉しい。』

・『昔からの知り合いにばったり道で会い、昔話に花が咲きました。』

・『昔からの知り合いは、やはり、良いものですね。』

・『私は、彼とは知り合いではありません。』

まとめ

以上が「知人」「知り合い」の違いとなります。

ほぼ同じ意味として使用することが可能な「知人」「知り合い」ですが、少し「知り合い」の方が深い関係性にあるといった違いに注目し使い分けが必要です。

違い
意味解説辞典