「競争心」と「闘争心」の違いとは?分かりやすく解釈

「競争心」と「闘争心」の違い違い

この記事では、「競争心」「闘争心」の違いを分かりやすく説明していきます。

「競争心」とは?

「競争心」の意味と使い方について紹介します。


「競争心」の意味

「競争心」「きょうそうしん」と読みます。

意味は、「他と張り合って勝ちたいと思う気持ち」です。


「競争心」の使い方

「競争心」は、他の人や物と張り合って勝ちたいと思う気持ちのことを言います。

お互いが直接ぶつかり合って戦うのではなく、同じ目的を持った者同士が、結果に対して勝敗や優劣を競い合う時の表現です。

相手に対して「良い結果を出したい」「素晴らしいものに仕上げたい」などと思い、自分で努力して結果を出します。

尚、作業の速さを張り合う時には「競争」を使いますが、実際に走って速さを張り合う場合は「競走」が使われます。

「闘争心」とは?

「闘争心」の意味と使い方について紹介します。

「闘争心」の意味

「闘争心」「とうそうしん」と読みます。

意味は「戦って勝負に勝とうとする意欲」「相手に勝とうとして争う意欲」です。

「闘争心」の使い方

「闘争心」には以下の2つの意味と使い方があります。

1つ目は元の意味で「戦って勝負に勝とうとする意欲」として「強い相手ほど闘争心が湧く」などと言います。

こちらは戦争や競技などで、直接相手と対決して強さを競う時に使われます。

2つ目は上記から転じて「相手に勝とうとして争う意欲」という意味で、「コンペでライバルへの闘争心に燃える」などと言います。

こちらは間接的に相手と争う時に使われ、「競争心」と同じ意味になります。

「闘争心」の方が「勝負に勝つこと」だけではなく、「相手を負かしたい、やっつけたい」というニュアンスが強くなります。

「競争心」と「闘争心」の違い!

「競争心」「他と張り合って勝ちたいと思う気持ち」です。

「闘争心」「戦って勝負に勝とうとする意欲」「相手に勝とうとして争う意欲」です。

まとめ

今回は「競争心」「闘争心」の違いをお伝えしました。

「競争心は同じ志を持って張り合う」「闘争心は相手と戦う」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典