「萌え属性」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「萌え属性」とは?新語・ネット用語

この記事では、「萌え属性」の意味を分かりやすく説明していきます。

「萌え属性」とは?意味

「萌え属性」は、対象となる人物や動物など生きている生物に対して、可愛いと思えることを属性と称して、萌え属性と呼びます。

なお、萌えはオタク受けする可愛らしさのことを示すため、純粋な可愛らしさではなく、むしろ作りこまれた可愛さのことだったりします。

よって、「萌え属性」は、人為的に作りこまれた可愛さのことも意味します。


「萌え属性」の概要

「萌え属性」については、自分がそうしたオタクに受けるキャラクターであると自覚している場合と無自覚があります。

その為、「萌え属性」はいわばオタク側が可愛らしいと判断した場合、属性として付与されるのですが、問題は、属性を与えられた側は、それに対してよいと思っているかどうかです。

そして、その属性は実は人為的で、ビジネスであえて属性を与えられているのではないかという問題があり、この場合、ビジネス目的でオタクをビジネスパートナーとみることで「萌え属性」を得ている場合、これは純粋な可愛らしさではないと言い切れます。

よって、「萌え属性」は、純粋な可愛らしさとするのはいささか間違いです。


「萌え属性」の言葉の使い方や使われ方

「萌え属性」は、純粋にかわいいと思えるものに対して使用するのが望ましいです。

人為的に可愛らしさを作っているのは、どちらかというと、あざとい属性が付与されます。

「萌え属性」を使った例文

・『動物系のキャラクターはたいていが萌え属性だ』
この例は、動物系のキャラクターは、大抵が可愛らしいと思える外見をしているという例です。

この例では、「萌え属性」を外見からなる容姿であるとしています。

「萌え属性」は、いわば、容姿でも可愛いと思えれば成立しますのでそこに動物キャラクターの行動が加わるとさらに可愛らしくなり、「萌え属性」が強化されます。

逆に、可愛らしい動物のキャラクターの声がおっさんの声だった場合、可愛らしさが半減しますので、これは、「萌え属性」も比例して半減です。

・『萌え属性を盛っているアイドルは多い』
この例は、オタク受けするような属性を自分で自覚して作り上げているアイドルは多いという例です。

要はオタクに媚を売り、アイドル活動をしている人物は多いという例になります。

これは、属性という物を利用しているに過ぎないという例です。

まとめ

「萌え属性」とは、外見だったり行動だったりで、オタクに受ける可愛らしさを属性としています。

よって、この属性は人為的であると結論付け、特にキャラクターに関しては初めからそういった理由で制作されているケースが多いので、「萌え属性」はほぼ人為的な属性であると言い切れます。

アイドルにしかり、何かに対してアピールをする場合、自分を曲げてでもアピールをする必要性がある場合、一つに「萌え属性」を自分に付与して活動すれば、オタクと言われる方の指示を仰ぐことができるので、「萌え属性」とは、ビジネスに直結する一つの属性であり考え方です。