「蒐集」と「収集」の違いとは?分かりやすく解釈

「蒐集」と「収集」の違い違い

この記事では、「蒐集」「収集」の違いを分かりやすく説明していきます。

「蒐集」とは?

「蒐集」には2つの意味があります。

一つは、散らばっているものをひとつにまとめるです。

家庭で出たゴミは、ゴミの日に出すと市区町村で回収してくれます。

ゴミを出す場所は地域によって決まっており、いくつかの地点に点在しています。

ゴミを集める車は、いくつかあるゴミを置く場所をまわっています。

つまり、散らばっているものをひとつにまとめているのです。

これは「ゴミを蒐集する」ということができます。

もう一つの意味は、趣味や研究などのために集めるです。

好きなものを集めている人は少なくありません。

たとえば、切手、フィギュア、トレーディングカード、鉱物などです。

切手が好きな人なら、切手だけを何種も集めます。

フィギュアが好きな人なら、フィギュアだけを何種類も集めます。

研究で何かを集めることもあります。

たとえば、昆虫です。

昆虫を集めて、それぞれの昆虫を調べるのです。

こういった集める行為を意味しています。


「蒐集」の使い方

集めるという意味で使用をします。

集めるものは、散らばっているものや、趣味や研究のためのものです。


「収集」とは?

「収集」には2つの意味があります。

一つは、散らばっているものをひとつにまとめるです。

秋になると落ち葉がたくさん出ます。

玄関先などに落ち葉が広がっていると見た目が悪いので、一つの場所に集めて片付けることでしょう。

この一つの場所に集めることを「収集」といいます。

もう一つの意味は、趣味や研究などのための集めるです。

楽しみとして、何かを集めている人はいると思います。

たとえば、硬貨、鉱物、食品サンプル、文房具などです。

鉱物が好きな人なら、通販で探したり、鉱物のイベントに参加したり、ショップに出かけたりして、集めることでしょう。

文房具が好きな人なら、大型文房具店に出かけたり、通販で探したりして、集めることでしょう。

こういった好きで集めることを「収集」といいます。

研究目的で集めるものも意味しています。

たとえば、文献です。

さまざまな文献を集めて、そこからいろいろな考えを導き出していくのです。

「収集」の使い方

集めるという意味で使用をします。

ひとつのところに集めること、趣味や研究などで集めることをいいます。

「蒐集」と「収集」の違い

どちらの言葉も意味は同じです。

しかし、「蒐集」は趣味で集めることを指して使用されることが多いです。

「収集」は趣味で集めるだけでなく、散らばっているものをひとつにまとめる意味でも使用されます。

他にも使用している漢字に違いがあります。

「蒐」は音読みで「シュウ」となります。

常用漢字表にはない漢字です。

「収」「シュウ」と読みます。

この漢字は常用漢字です。

まとめ

どちらの言葉も意味は同じです。

違いは漢字です。

常用漢字表にのっているのか、そうでないのかという点が違います。

違い
意味解説辞典