「資本金」と「出資金」の違いとは?分かりやすく解釈

「資本金」と「出資金」の違いとは?違い

この記事では、「資本金」「出資金」の違いを分かりやすく説明していきます。

「資本金」とは?

資本金とは、しほんきんという読み方をする言葉です。

文字で書かれたこの言葉を見れば理解可能な事ですが、事業や商売を行うために必要な基金や元手といった意味を持つ資本の文字に、おかねやきんといった意味のある金の文字を組み合わせる事で誕生した言葉となっています。

そのため資本金は、何かを行う時の元手や出資者が企業に拠出した資金を表す言葉です。


「資本金」の使い方

資本金とは、事業を立ち上げる際の元手となるお金という意味を表す際に、使われる言葉となっています。

新規事業を立ち上げる際には当然ですが始めるための元手となるお金が必要ですがこれが資本金であり、資本金を作るために株主や投資家からお金を調達したりするのです。

或いは創業者となる人物が自己資金を投じる事により、作る事になります。

どちらの方法でも新規事業の立ち上げのためのお金として用意した場合には、資本金という言葉を使用して表現可能です。


「出資金」とは?

出資金とは、しゅっしきんという読み方をすべき言葉となっています。

漢字で表記されたこの言葉を見れば分かる事ですが、資金を出すとか元手を出すといった意味合いを持っている出資の漢字に、きんせんや貨幣といった意味を有する金の漢字を加える事で成立している言葉です。

だからこそ出資金は、会社が事業を行うために必要なお金の中で、出資者が提供したお金を表します。

「出資金」の使い方

出資金は、会社が事業を行うために出資者が提供したお金の事を表す際に用いられる言葉です。

会社経営を行うには資本金が必要になりますが、直に資金を投資するのは勿論、株主として株式会社の株を購入するという方法でも出資金と呼ぶ事が出来ます。

この様な形で資金を提供する事で、配当金等の見返りが期待出来るものを出資金という言葉で表すのです。

「資本金」と「出資金」の違い

資本金と出資金は文字を比べれば即座に、資本と出資という文字の違いに気付く事が出来ます。

ですが3文字目は同じ金という文字が使われており、しかもどちらも会社に関連したお金を表すので意味を混同してしまう人もいるものです。

もっとも資本金は、会社が事業を行うための元手となるお金を意味する言葉となっています。

一方の出資金は、会社が事業を行うために必要な資金の中で、出資者が提供したお金を示す言葉です。

「資本金」の例文

・『現在では、資本金が1円でも会社を設立する事が可能です』

「出資金」の例文

・『彼は新規事業の立ち上げを行うために、出資金を募る事にしました』

まとめ

2つの言葉は、最初に資本と出資という文字の違いがありますが、3文字目には同じ金の文字が使用されています。

更に共に会社や事業に関連したお金を表す言葉なので、使い分けの際に迷う恐れはあるのです。

ただし資本金は、主に新規事業を行うために必要となる元手を表現するために、使われる言葉となっています。

対する出資金は、会社が事業を行うための資金の中で、出資者により提供されているお金を表すのです。

違い
意味解説辞典