「浪費」と「無駄遣い」の違いとは?分かりやすく解釈

「浪費」と「無駄遣い」の違い違い

この記事では、「浪費」「無駄遣い」の違いを分かりやすく説明していきます。

「浪費」とは?

「浪費」は、金銭や時間、労力などを無駄に使うことを指します。

また、金銭や時間、労力などをいくらでも費やしてしまう場合にも用いられます。

「浪費」においては、そのものが本当に必要なものなのか、そうでないのかなどは問題点ではありません。

とにかく、大量に金銭や時間などを費やす場合、「浪費」という言葉が用います。

「浪費」は名詞となり、「浪費」を用いた言葉には、浪費家や浪費癖などがあります。

また、動詞として使用する場合は、浪費した、浪費するといった形で使用します。


「浪費」を用いた例文

・私の妻は浪費癖があって困っている。

・無駄にお金と時間を浪費してしまった。

・お金を浪費してしまったので、節約しなければならない。


「無駄遣い」とは?

無駄遣いは、金銭や時間、労力などを必要のないことや役に立たないことに使用すること。

必要のないもの、なくても困らないようなものに金銭や時間、労力を費やすこと。

といった意味となります。

無駄には、必要のないもの、なくても不自由しないものといった意味があり、その無駄を遣うということからも、以上のような、必要のないものに金銭や時間、労力などを費やすという意味がわかってきます。

ただし、この無駄においては個人差があります。

他人から見れば、無駄に思えるようなものでも、本人にとっては無駄ではないという場合も少なくありません。

そのため、「無駄遣い」においては、個人差が生じてしまう場合も十分に考えられます。

「無駄遣い」自体、名詞となり、一般的に動詞や形容詞を伴い使用することとなります。

「無駄遣い」の例文

・妻は無駄遣いという意味が、私にとっては決して無駄遣いではない。

・子供に無駄遣いをしてはいけないと言ってから、お小遣いを渡した。

・無駄遣いには日ごろから注意している。

「浪費」と「無駄遣い」の違い

「浪費」「無駄遣い」の大きな違いは、同じ金銭や時間、労力などを費やす行為であっても、その目的に意味や必要性があるのか、ないのかという点となります。

「浪費」の場合、節度なく金銭や時間、労力などを費やすこととなりますが、費やしたものや行為に対し、必要なものか、不要なものかという点は関係ありません。

一方、「無駄遣い」は、無駄という意味から、費やした金銭や時間、労力において、必要がないもの、なくてもいいものとなります。

そのため、必要がないものに金銭や時間、労力を費やす場合、「無駄遣い」という言葉が適していることとなります。

まとめ

「浪費」「無駄遣い」には、何にどの程度費やしたのかという点で使い分けることとなります。

何にという点が、必要なものなのか、そうでないものなのかということとなります。

ただし、無駄なものにおいては、個人の価値観が大きく影響します。

そのため、判断が難しい場合も多くなるため、注意が必要です。

違い
意味解説辞典