この記事では、「身幅」と「肩幅」の違いを分かりやすく説明していきます。
「身幅」とは?
身幅とは、みはばという読み方をする言葉です。
文字で表記されたものを見れば即座に分かりますが、からだや肉体といった意味を有する身の文字と、物体の横の端から端までの距離とか高低の隔たりを意味する幅の文字を合わせて生まれた言葉となっています。
そのため身幅は、服の右脇から左脇までを結んだ線の長さを表す言葉となっているのです。
「身幅」の使い方
身幅とは、服のサイズを表す際の指標の1つとなっています。
特に近年はネット通販により服を試着せずに購入する人が多く、自分に合うサイズか否かを試着せずに確認する手段として身幅のチェックを行う事があります。
この様に身幅という言葉は、服を購入する際に良く見聞きしたり使うのが基本となっているのです。
ただし身幅は測定すべき位置から、胸囲という基準とごっちゃにされる事も珍しくありません。
もっとも身幅は右脇から左脇という平面の長さを表すのに対し、胸囲は胸から背中へぐるりと回し立体的な長さを測る事を表しているのです。
なので胸囲を示す際に、身幅という言葉を使ってしまうのは間違いとなります。
「肩幅」とは?
肩幅とは、かたはばと読む言葉です。
身体の部位の一つであるかたを表す肩の漢字に、物の横の長さを表す幅という漢字を組み合わせる事で誕生した言葉となっています。
なので肩幅とは、右肩の付け根から左肩の付け根までを直線で結んだ際の長さを表す言葉です。
「肩幅」の使い方
肩幅を主に見聞きするのは、洋服を購入しようと選ぶ際だったりします。
肩幅〇〇センチという風にサイズとして、表記されている事が多いです。
なので自分の身体にフィットする洋服を選ぶ際には、自分の肩幅を知った上でその長さに合う物を選ぶ必要があります。
その際の肩幅という言葉の具体的な使い方としては、私の肩幅は〇〇センチ、といった形になったりもします。
「身幅」と「肩幅」の違い
身幅も肩幅も、洋服のサイズを表す指標同士です。
ですがサイズを表すのがそれぞれ別の場所である事が、明確な違いと言えます。
身幅の方は、右脇から左脇を直線で結んだ長さを表すのです。
一方の肩幅の方は、右の肩の付け根から左の肩の付け根までを直線で引き、その長さを表しています。
「身幅」の例文
・『服を購入する際に身幅をきちんと確認しなかったのは失敗だった』
・『この着物は身幅が狭いので私には合わない』
「肩幅」の例文
・『この洋服は私が着るには、肩幅が広過ぎます』
・『彼は身長の割に、肩幅が狭過ぎる』
まとめ
2つの言葉は共に、洋服のサイズとして表記されるのを見掛ける事が多い言葉です。
ですが互いに表す場所に違いがある点を、理解しておく必要があります。
身幅は右脇の付け根と左脇の付け根を線で結んだ際の長さを表しているのです。
肩幅の方は右肩の付け根と左肩の付け根を線で結んだ際の、その線の長さを表しています。
以上の事からどちらも服を購入しようと、サイズ選びをする際に見聞きする事が多い言葉となっているのです。