「近く」と「そば」の違いとは?分かりやすく解釈

「近く」と「そば」の違い違い

この記事では、「近く」「そば」の違いを分かりやすく説明していきます。

「近く」とは?

「近く」は(ちかく)と読みます。

「学校の近くに本屋がある」など、距離的に近いのをあらわす言葉です。

また「近くなったら連絡します」「近く」は、時間的な接近を意味します。

同じ意味の言葉には、「付近」「近所」「周囲」「あたり」「そば」などがあります。

対義語には、「遠く」「遠方」「離れて」があります。

「近く」英語で表記する場合には、“near”“close”を使います。


「近く」の使い方

「近く」は、かなり曖昧な言葉です。

そのために、いろいろな場面で気楽に使えますう。

しかし詳しい距離や方向を情報として伝える言葉としては、適切とは言えません。

ビジネスなどでは、「学校から徒歩5分程度」「本屋から400メートル南方向」など、所要時間や距離を伝えるのが常識です。


「そば」とは?

「そば」は、漢字で表記すると【側】と【傍】の2つがあります。

【側】は訓読みでは、他に(かたわ(ら))(はた)と読みます。

意味は、空間的に近いことを表現します。

例えば「郵便受けのそばには何も落ちていなかった」では、「そば」は郵便受けがある付近、つまりごく近くを意味しています。

【傍】は訓読みで、やはり(かたわ(ら))(はた)と読みますが、他にも(わき)(そ(う))とも読めます。

意味は、誰かのすぐ近くにいて寄り添うことです。

つまり「いつも君のそばにいるよ」は、漢字表記では【傍】になりなす。

空間的よりも、精神的に近くにいるというニュアンスが強くなります。

また「君はいつも言ったそばから忘れる」「そば」も【傍】の漢字です。

ちなみにこの場合「すぐ後に」の意味になります。

このように「そば」には、【側】の空間が近いこと、【傍】の誰に寄り添うことと、また「?の後に」の意味があります。

さて、同じ意味の言葉には、「間近」「横」「付近」などがあり、反対の意味を持つ言葉には、「離れて」「遠く」などがあります。

「そば」を英語で表記すると、【側】を意味するなら「side」“vicinity”

【傍】を意味するなら“by”“right after”(?の後からの意味) になります。

「そば」の使い方

「そば」は、位置をあらわす時に使うことが多い言葉です。

ある対象物のごく近くにあるけれど、接してはいないときには、「そば」を使います。

他にも誰かを支える、精神的に近くにいるとの意味で「そば」を使います。

「君の力になるよ」というよりも、「君のそばにいるよ」の方が情の深さを感じられます。

「近く」と「そば」の違い

「近く」「そば」は、非常に似通った言葉です。

しかし「薬屋は家の近くにある」「薬屋は家のそばある」では、ニュアンスの違いがあります。

「そば」の方が「近く」よりも、より接近していると理解できます。

その他にも「そば」は、人に寄り添うという意味もあり、物質的だけではなく精神的な近さも表します。

病気の人に「そばにいてあげる」では、心配して寄り添ってあげるというニュアンスが感じられます。

しかしと「近くにいてあげる」では、必要なことがあれば手伝うとのニュアンスになります。

「近く」の例文

・『会社の近くにコンビニが数件ある』

・『発表会が近くなったら、また連絡します』

・『子供のころは、毎年近くの海で泳いだ』

・『近くの営業所までご連絡ください』

「そば」の例文

・『コーヒーカップのそばにあるそのお皿が欲しいです』

・『ちょっとそばまで来たので、寄ってみました』

・『どんな時にでも、あなたのそばを離れません』

・『こんな時こそ、そばにいてあげた方が良いと思います』

まとめ

「近く」「そば」は、あまり深く考えることなく、日常的に使っている言葉です。

しかし、「そば」の方は、精神的な接近、つまり寄り添うという意味があります。

違い
意味解説辞典